上野国立科学博物館
国立科学博物館です。
まずはSLがお出迎え。
中に入ると、まつぼっくりのような植物や昆虫の標本から
クラシックカーや
飛行機まで展示はホントに多岐にわたります。
でもココの展示で一番好きなコーナーは3階の「大地を駆ける生命
―力強く生きる哺乳類と鳥類をみる―」のコーナー。
トラや
白クマをはじめ、たくさんの動物の剥製が静かにたたずんでいます。
ランチは併設の上野精養軒が運営している、地球館内にあるレストランへ。
メニューを見て激安っぷりにびっくり!ハヤシライス600円!
ちなみに味は。。。まあやっぱり本家の上野精養軒とは違いますね。
でも値段が値段ですから。
ちなみに今回は特別展として「花-FLOWER-」が開催されていました。
その中でひときわ目を引いていたのがコチラの青いカーネーション。
はじめてみる色でした。
最後はシロナガスクジラがお見送り!
« つじ村 天ぷら | トップページ | 日本橋 うさぎや »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- モダン・ミリー 新国立劇場(2007.04.17)
- 科学技術館(2007.05.02)
- 上野国立科学博物館(2007.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント