« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月

2007年5月31日 (木)

日本橋郵便局

日本橋界隈を歩くと「○○発祥の地」という場所がたくさんあります。

郵便局もその1つ。

Dsc00071_2

てっきり丸ビル近くの「東京中央郵便局」が発祥かと思えばコチラなんですねー。

その証拠に、1階入り口付近にはこんなプレートが。

Dsc00291

さらにポストもちょっと違います。

Dsc00292

ちなみに1枚目の写真は歩道橋から撮りました。

振り返ってみるとそこは典型的な日本橋の街並み。ビルの高さが一定で

新しい建物は無いけど古くない。

Dsc00068_2

空気は悪いけどきらいじゃないです。この雰囲気。

Dsc00294

歩道橋を降りると観光マップがありました。

他にもいろいろ見どころアリ、です。

2007年5月30日 (水)

DALLOYAU ダロワイヨ

歩いて30秒のところにひっそりと立っている普通の建物。

ですが人が時折訪れます。

Dsc02121

実はココはあの有名なベーカリー「ダロワイヨ」の工場でした!

Dsc02118

12:00-19:00まで、まさにココで焼きあがったパンを販売しています。

銀座の路面店や日本橋三越に入っていますが、そこで買うより少し安いのもポイント。

Dsc09712_2

その日や時間帯によって焼きたてパンの種類が違います。

Dsc00122

コチラは銀座店。パン以外にもマカロンとかを買いたい場合はコチラ。

Dsc00019_2

ご馳走様でした。

2007年5月29日 (火)

東京シティエアターミナル(TCAT)

歩いて4分の「水天宮前」駅に直結して、「東京シティエアターミナル」があります。

Dsc00001_3

この中には実は羽田行き、成田行き、東京駅行きのリムジンバスターミナルだけでは

なく、結構ショップとかも入ってたりします。

まず、入ると1階には「ケユカ」があります。

Dsc02071

しかし、だれが旅行の出発前にベッドやカーテンやダイニングセットを買うのでしょうか?

Dsc09570_1

続いて2階へ。エスカレーターをあがるとそこはすっかり旅行の雰囲気。

Dsc02084_1

妙に納得の英会話教室。きっと成田帰りにココで決意する人、多いんだろうなー。

もう1つのオススメは「ショッピングプラザ」。

Dsc02073

外国人旅行者向けに、日本のポストカードや洋書も売っています。

Dsc02075

そして成田出発案内を横目に見つつ3階へ。

Dsc02087_1

3階ロビー。外貨両替コーナーもあり、海外旅行に「行く気分」になること請け合いです!

Dsc02090

ココにいる間に海外にも行ってみたかったけど、今回はご縁がありませんでした。。。

2007年5月28日 (月)

洋食キラク 人形町

都営浅草線「人形町」駅出口のすぐ隣に「洋食キラク」があります。

こちらも昔からの老舗のお店。ポークソテーが超有名!

Dsc02066

壁にはメニューが。うーん、懐かしい感じがします。

Dsc02069

店内はカウンター席のみ。お肉のカタマリの奥にそれぞれ、ポークカツ、ビーフカツ用の

鍋とポークソテーの鍋が置いてあります。

Dsc02056

ちなみにポークソテーはニンニクの有無が

選べます。

ちなみに今回頼んだものはポークカツとハンバーグ。

Dsc02060

Dsc02057

実はこの中で一番ハマったのはつけあわせの「マカロニサラダ」!

400円で追加オーダーしてしまいました。

Dsc02065

やっぱり、次回はポークソテーに挑戦だ!

ご馳走様でした。

2007年5月27日 (日)

メトロリンク 日本橋

基本は歩いてまわっている日本橋近辺ですが、実は無料バスもあったりします。

それがメトロリンク

日本橋界隈の企業がスポンサーになって無料で巡回しています。

乗り場の看板がコチラ。

Dsc02028

そして数分待つとバスが到着。とても無料バスをは思えないカッコ良さ!

独創的なフォルムのタービン「EVバス」で「低公害・低騒音」がウリのようです。

Dsc02026

車内はこんな感じ。

Dsc02024

車内の前方には日本橋界隈のパンフレットがあります。

Dsc02022

どこの地区でも無料巡回バスってけっこうあるけど、自治体主導だったりして

公費をどこまで支出するかで議論になったりしますが、ここのメトロリンクの

ビジネスモデルって結構明快でイケてる感じがします。

企業が協賛→無料でバスを運行→買い物客が便利→たくさんまわって買い物をする

→協賛した企業でも売上げUP!

かつ「低公害・低騒音」バスを運行→車の交通量を減らす→環境に配慮

→地球に優しい企業として認知→企業マインドや株価がUP?

というサイクルが出来ると、みなとみらいの100円バスとかも実は無料で出来たりする?

とか思ったりします。

東京駅八重洲口前で降りてもう1枚。

Dsc02012

バスの外観の「日本橋に青空を」と「日本橋川に光を」のスローガンがきちんとPRされて

いて特に「日本橋に青空を」のコピーは上記サイクル実現のためにとってもいい!

もう1つの「日本橋川に光を」は道路元標がある日本橋川の上にかかっている高速道路

を地下に持っていこうという壮大な計画ですが、そちらは費用を考えるとちょっと

どうでしょう?

Dsc09904_1

Dsc00046_1

ともかくメトロリンクの壮大な計画をこれからもひっそりと応援しております。

2007年5月26日 (土)

おもしろ看板。

日本橋生活も残りわずか。ネタもそろそろそこをついてきたので、今まで見つけた

おもしろ看板ネタを。

まずは自販機。

Dsc00202_2

ヤクルトでかっ!

Dsc00210

そんなところに「歯医者」の看板つけなくても。。。

Dsc00095_1

武道館入り口の看板。何とか1個にまとめようよ。それかもっと簡潔にさ。

Dsc09687_1

こちらは武道館のある公園内での看板。簡潔にしようって言ったけどさ。

この撮影をしている回りをジョギングやウォーキングを楽しんでいる人が

通り過ぎていきます。もう少し「球技等を禁止します」とか書いたほうが。。。

Dsc01638

左下の「霞ヶ関」の表示に霞がかってるー!

以上です。失礼いたしました。

2007年5月25日 (金)

日本橋高島屋 ハチミツ米

最近外食ネタばかりですが、外食ばっかりしているわけではありません。

そこでご飯の話題を。

日本橋高島屋でお気に入りの場所の1つがコチラの「お米売り場」。

Dsc01297

コチラは玄米の袋で買うと、その場で精米してくれます。

Dsc01296

でもって、初めて食べたのが「ハチミツ米」。

Dsc01302

名前に惹かれて思わず購入。なかなかの味です。

他にもいろいろ試してみました。

Dsc01977

どれも美味しい!

その後だいたいデパ地下スパイラルにハマッて、何か買わずにはいられず、

どこかの総菜屋さんで捕まってしまいます。

でもって今回ハマッたのが「おやき」。

Dsc01309

今回は「しめじ」と「野沢菜」を購入。

Dsc01307

「おやき」にイメージを覆すメニューの一覧。甘くない具のおやきってあるんですねー。

Dsc01310

ちなみに「しめじ」の中身はこんな感じ。

Dsc01329

ご馳走様でした。

2007年5月24日 (木)

糖朝 日本橋高島屋

香港で圧倒的な人気のデザートレストラン「糖朝」が日本橋高島屋の中にあるので

行ってきました。

Dsc00194_1

こちらがスィーツのメニュー。美味しそうなメニューがずらり。

Dsc00195

まずははやる心をおさえて「ピータン」から。これだけでビールがとても進みます。

Dsc00202_1

つづいて、「エビ入りワンタンスープ」。こちらも美味。

Dsc00203

さらに「五目あんかけかた焼きそば」を注文。あんかけ焼きそばに入っている

チャーシューってあまり美味しいのに出会ったことは無いのだけれど、

ココのチャーシューはとても美味しかった。

Dsc00208

そしていよいよデザート!まずは「フルーツ豆腐花」。ドライアイスに囲まれて登場。

Dsc00215

豆腐花の周りの丸いのはどちらの色もメロンです。

Dsc00214

そして「マンゴー入りフルーツ豆腐花」。こちらもマンゴーと豆腐花の

組み合わせの妙に舌鼓。

Dsc00217

ご馳走さまでした。

2007年5月23日 (水)

大相撲 五月場所 両国国技館

外国人を連れて行くと盛り上がるスポットで必ず上位に入る両国。

ちょうど本場所開催時期だったので9人で見に行ってきました。

両国の駅を降りてほどなく、びんづけ油の匂いとともに、各力士ののぼりが見えてきます。

Dsc00060_1

入場すると国技館の壁には大きな画が。

Dsc00067_2

入場完了。今日も満員御礼。

Dsc00136_1

早速買い出し。もちろんお目当ては国技館名物の「焼き鳥」です。

Dsc00120_1

中はつくねも入って5本で530円。

Dsc00124   

なんて飲んだり食べたりしているうちに、幕の内土俵入りです。

Dsc00086_2

2階の椅子席だったのですが、迫力は充分伝わってきました。

ちなみに1階マス席からみるとこんな感じ。次回はマス席での観戦を希望します。

Dsc00152

席に戻ると2階のミニFM放送席に栃東関を発見!

Dsc00129

うちわにサインをしてもらいました。

Dsc00222

結びの一番には懸賞もたくさん!

Dsc00161

あっという間の大相撲観戦でした!

2007年5月22日 (火)

東京駅 午前1時

最近は結構忙しく、終電で帰ることもしばしば。

今日は特に0:57東京駅着の京浜東北線最終で帰ってきた。

そこで見た光景がコレ!

Dsc09869

ココがあの東京駅のコンコース?と疑いたくなるような、がらんとした空間。

誰もいない東京駅ってなんか新鮮でもあります。

Dsc09874_2

新幹線のりばも当然誰もいません。電光掲示板はすでに明日の始発の案内表示。

ですがちっちゃなエスカレーターだけは動いていました。誰もいないのに。

Dsc09830

八重洲口から出ようと改札に向かってもこのありさま。

Dsc09876

当然、切符売り場も誰もいません。

Dsc09882_1

改札脇の通路。ずーっと奥に工事関係者の姿を見せてほっとしました。

Dsc09887_1

さすがにココまで人がいないと、一瞬世界でたった1人取り残されたか?

と思うのですが、そこまで思いつめる前にもっと仕事を早く終わらして帰ろうと思いました。

2007年5月21日 (月)

三社祭 浅草

友達の外国人5人と日本人4人でまさに「観光モード」で「三社祭」に行ってきました。

まずは伝法院通りでさっそく御輿と遭遇!

Dsc099951

もう一方からも御輿が迫ってきます。

Dsc000071

伝法院通りでの御輿のすれ違い!貴重な1カット。

Dsc000141_1

今日は御輿のために雷門の大きなちょうちんも上げられてます。

Dsc000341

その下を御輿が威勢のいい掛け声とともに参道を通っていきます。

Dsc000461

休み中の御輿を1枚。細部まできちんと装飾が施されています。

Dsc000401

ただ、この神聖な御輿に担ぎ手さんが乗ることを禁止されているにもかかわらず、

一部の方が乗っているのを見たときはとっても残念。。。

よりによって外国人にも「神様の御神霊(おみたま)が入っている神輿には

誰も乗れないんですよ」って説明しているときにさ。

Dsc000571

それにしてもすごい人だかり!お祭り自体はみなさんとっても楽しんでいました!

2007年5月20日 (日)

人形町 今半 すき焼き実況中継

歩いて5分ほどで人形町に着きます。というのは以前書きましたが、

そこの甘酒横丁の裏手に「人形町今半」があります。

Dsc00183_1

入り口はこちら。

Dsc00184_2

入るとステーキかすき焼きにするかで1階と2階に分かれます。迷わず2階へ。

Dsc09870

通された部屋はこんな感じの広間。ちなみにコース料理だと個室に案内されます。

Dsc09933_2

広間といってもコレだけの広さにたったの3組しか通しません。床の間もあり、

すごくゆったりした空間です。

当然オーダーは「すきやき御膳」2500円!

ちなみにココで御膳と頼むと仲居さんがその場で作ってくれます。

さてそれでは実況中継スタート!

まずはおひたしが登場。静かな滑り出しです。

Dsc09877_1

さらにつづいて「ご飯セット」の登場。

Dsc09901

その次に、今日の主役を料理するすき焼き鍋をセッティング。

わりしたを入れます。

Dsc09904

こちらが今日の主役のお肉!

Dsc09897

1枚1枚がすごく大きい!

これをまずは肉だけを味わえるように、1枚だけすき焼き鍋に投入します。

Dsc09905_1

いい色になって来ました。

Dsc09908_1

できあがり!肉とタレと卵がバランスよく絡んでとっても美味!

Dsc09910_1

つづいて豆腐やネギも投入され2皿目を作ります。

Dsc09915_1

こちらも出来上がり!

Dsc09917

さらに3皿目にはしらたきも参戦!卵は当然のように新しい卵を追加してくれます。

Dsc09919_1

こちらもすごく美味!ネギも豆腐もツヤツヤで甘くてホクホクです。

ちなみに今回一番の感動ポイントは仲居さんがこっそり教えてくれた

「卵がきらいでなければ、最後に残った卵で卵かけご飯が美味しいですよ。」

とのコメント。

早速ご飯をお代わりしてトライ!いままで食べた「卵かけご飯」の中で

最高の味の「卵かけご飯」でした!

Dsc09928_2

(あまりに美味しくて写真を撮るのを途中で思い出しました。

食べかけ写真ですいません。)

そりゃそうですよね、最高の肉汁とわりしたと野菜をダシにして卵に絡めてるんですから。

このサービスでこのボリュームでこの美味しさでこの価格はとってもお得だと思います。

ご馳走様でした。

2007年5月19日 (土)

日本橋 うさぎや

日本橋コレドの前に大きな通りをはさんで「うさぎや」というお店があります。

Dsc00083_1

ここの「どらやき」は超!美味しい!

大きくてあんこがしっかり入っています。

今日も並んでいます。

Dsc00086

予約が無い場合は日によって14時くらいで売り切れる日もあります。

Dsc00087_1

そして何とか手に入れたのがコチラ。

Dsc00442

ご馳走様でした!

2007年5月18日 (金)

上野国立科学博物館

小学生の頃から一番好きな博物館といえばココ。

国立科学博物館です。

まずはSLがお出迎え。

Dsc00060

中に入ると、まつぼっくりのような植物や昆虫の標本から

Dsc00064_1

クラシックカーや

Dsc00066

飛行機まで展示はホントに多岐にわたります。

Dsc00067

でもココの展示で一番好きなコーナーは3階の「大地を駆ける生命

―力強く生きる哺乳類と鳥類をみる―」のコーナー。

Dsc00070

トラや

Dsc00072_1

白クマをはじめ、たくさんの動物の剥製が静かにたたずんでいます。

Dsc00077_1

ランチは併設の上野精養軒が運営している、地球館内にあるレストランへ。

メニューを見て激安っぷりにびっくり!ハヤシライス600円!

Dsc00085_1

ちなみに味は。。。まあやっぱり本家の上野精養軒とは違いますね。

でも値段が値段ですから。

Dsc00088_1

ちなみに今回は特別展として「花-FLOWER-」が開催されていました。

その中でひときわ目を引いていたのがコチラの青いカーネーション。

Dsc00097

はじめてみる色でした。

Dsc00095

最後はシロナガスクジラがお見送り!

Dsc00105

2007年5月17日 (木)

つじ村 天ぷら

歩いて4分ぐらいの高速道路をくぐったところに有名な天ぷら屋さん「つじ村」があります。

Dsc00197

外観はこんな感じ。これは期待が持てます。

Dsc00184_1

こちらがメニュー。4人で行ったので、それぞれ別々のどんぶりにしました。

まずは穴子丼。

Dsc001851

つづいて、えび天丼。

Dsc001861

さらに上天丼。

Dsc001901

最後に、かきあげ丼

Dsc001941

結論は、うーん。。。穴子天丼は美味しかったんだけどさ。

最後のかきあげ丼は「チューボーですよ」に【街の巨匠】として出演したにも

かかわらず、ちょっとがっかりでした。写真ではわからないかもしれませんが

中が生でそとが焦げている感じ。

接客も常連さんが来ていたためか、一見さんの私たちには冷たい感じ。。。

他のガイドブックで「美味しい天ぷらを気軽に食べに来てもらえる店にしたい」みたいな

オーナーのコメントが載っていただけに、すこしがっかり。

あ、でも穴子丼は美味しかったですよ。ホントに。

ご馳走様でした。

2007年5月16日 (水)

丸善 ハヤシライス

日本橋高島屋の向かいに「丸善」という大型書店が2ヶ月ほど前に建ちました。

Dsc09459_1

こちらの中にもカフェがあり、「早矢仕さん」が作った「早矢仕ライス」が有名とのこと。

書店の入り口にも看板があります。

Dsc01598

3階に上がるとカフェの看板が。

Dsc01590

店内入り口はこんな感じ。

Dsc01593

まずは「オムハヤシ」。

Dsc01588

続いて「サーロインハヤシ」。1800円ナリ。

Dsc01581

それにしても店頭に出ているサンプルと違いすぎじゃない?って思ってしまいました。

Dsc01575

まあ、値段が違うので仕方ないかもしれませんが、

「たいめいけん」のハヤシライスや

Dsc01276

「資生堂パーラー」のハヤシライスのほうがいいかな?

Dsc00407_1

ともかくご馳走様でした。

2007年5月15日 (火)

こうかいぼう

今の家は隅田川に面しているのですが、川の対岸は江東区になります。

その対岸に渡って10分ほど歩くと「こうかいぼう」というラーメン屋さんがあります。

最寄り駅は「門前仲町」。実は会社の同僚に教えてもらうまで知りませんでした。

が、初めて東京で美味しいラーメンを食べた気がします!といっても過言ではないくらい

感動しました。

まずは、外観。すでに20人くらい並んでいました。

Dsc01813

メニューはこんな感じ。まず安いのがいい!

有名店だと、普通のラーメンで900円位したりするでしょ。だけどココは600円!

Dsc01817

そしてコチラがラーメン!なんと+100円で「卵かけご飯」もセットに出来ます。

ココのしょうゆスープをかけて食べると絶品だとか。

Dsc01823

味は今流行の「とんこつスープ+細麺」の真逆を行く「魚系スープ+太麺」。そこが

またいい。チャーシューもメンマも大きくてとてもすてき。

ぜひ一度はトライしてみることをオススメします。

ちなみにココのオススメの理由は「味」と「値段」だけではありません。

「サービス」がとても心地いいのです。

●最近の有名店の傾向その1

「いらっしゃいませー!」「○名様大盛りみそ2丁!」とか掛け声だけ異様に大きく、

そんなに叫んだら今盛り付けたラーメンにつばが入るだろうに、という元気だけが

とりえのお店。客が逆に落ち着かない。

●最近の有名店の傾向その2

「ウチは忙しいんだから食べたらさっさと出てっておくれ!オーラ」がありありと出て

回転率だけ追い求めるお店。客をブロイラーのように扱う。

という傾向があるような気がします。あくまでも個人的意見ですが。

しかし、ココはそのどちらにも属しません。威勢のいい掛け声はありませんが、

1組1組きちんと応対してくれる奥さんとオーナーさんがいます。

行列のできるラーメン店で出されたときに「ごゆっくりどうぞ」って心をこめて

言われたのは初めてです。

私は料理屋さんは「味:サービス:値段」=「6:3:1」ぐらいかなぁと思うので、

味がよくってもサービスが悪かったり、値段があまりにも高いと辟易してしまいます。

ですが、ここの夫婦の応対は出てくるラーメンの味のように

きどらず、ぎとぎとせず、おとなしい中にきちんと芯があるというか、なんともいえない

雰囲気をかもし出しています。それがお店の雰囲気になっているんでしょうね。

オーナーは勝手な推測ですが、私と同い年ぐらいとお見受けしました。

まじめにきちんと商売をされている夫婦にとっても感銘を受けました。

「こうかいぼう」って検索するとやっぱり他の人のレビューも

サービスや雰囲気に感銘を受けたコメントが多いですねー。

Dsc01816

これからもがんばってほしい一軒です。

ご馳走様でした。

2007年5月14日 (月)

神田祭

自宅の最寄り駅から地下鉄で3駅ぐらいで秋葉原に着きます。

普段の週末の歩行者天国はこんな感じ。

Dsc018391

他にもこんな車が停まっていたり、

Dsc019101

こんなコインロッカーがあったり、

Dsc01907

駅前にはメイドの皆さんがいらっしゃったりしますが、

Dsc019181

今週末は古来の日本文化とオタク文化の融合が体験できる貴重な日でした!

そう、神田祭だったんです。日本橋近辺からも含め各町内会から200以上の御輿が

ねり歩きます。

なので歩行者天国は、こんな感じに。

Dsc018471

ビルの壁面ポスターと御輿がなんともアンマッチでそれが逆に新鮮だったりします。

秋葉原駅前にも御輿。

Dsc01915

あのヨドバシカメラ秋葉原店の入り口前でも御輿です!

Dsc019471

今日の1オシはこちらの子ども。回りの人たちも一緒に手拍子で声援を送っていました。

こんな頃から祭り慣れしていれば、10年もすれば立派な担ぎ手になるんでしょうねー。

Dsc01872

周りにいた外国人観光客もすごく盛り上がってみんな写真を撮りまくっていました。

初めて神田祭を見ましたがとても楽しいお祭りでした。

来週はいよいよ三社祭ですよー。

2007年5月13日 (日)

古都里

「日本橋生活」というブログなので話は再び日本橋に戻ります。

自宅から歩いて4分ぐらいのところに「古都里」という稲庭うどん店があります。

Dsc01502

場所は水天宮とロイヤルパークホテルの間。なかなか行く機会が無かったのですが、

(理由:アボカドバーガーにハマっていたので。)

先日ランチにいってきました。

まずこちらが「古都里膳」。これで1050円!リーズナブル!

温かいうどんとかやくごはん、天ぷらのセットです。

Dsc01348

麺は讃岐うどんと違ってやわらかく、スープもゆず風味が効いた上品な味わい。

Dsc01347

続いて「水天さん」セット。こちらも1050円。冷たいうどんのセットです。

Dsc01355

麺は冷たいほうが美味しかったなー。

Dsc01356

ココのいいところはきちんと「めんつゆ」と「天つゆ」が別々の器で出てくるところ。

私は「てんざるそば」や「てんざるうどん」が大好きなのですが、普通の店だと

「めんつゆ」と「天つゆ」が一緒の器ですよね。そうなったときに天ぷらを途中で

食べると、その後に麺を食べるときにもつゆに天ぷらの油が浮いてイヤなんです。はい。

でもココは別々なので最後まで美味しくいただくことが出来ました。

ご馳走様でした。

2007年5月12日 (土)

USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)

突然ですが、日本橋→東京駅に歩いていける→新幹線も近い→大阪にでも行ってみる?

ということで「USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)」に友人たちと行ってきました。

面白かったよー。

Dsc09663_1

USJの正門。いやー3年ぶり!

今回の一番の目的は「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」。お気に入りのBGMを

選んで楽しむことが出来ます!早く行ったにもかかわらず、140分待ちの表示

だったので、やむを得ず、シングルライドの列へ。それでも80分待ちの表示でしたが、

20分ほどで乗ることが出来ました。

Dsc09665

次のアトラクションへ移動する途中のストリートでは私の1押しストリートイベントの

「ブルースブラザーズ」。3年前とジョンベルーシ役が代わった気がします。

Dsc09670_2

その後「ウォーターワールド」を堪能。火薬の量が少なくなったとはいえ、大迫力。

Dsc09683

ジョーズの前ではスタッフがお約束の「はい、ジョーズ!」の掛け声とともに写真を

撮ってくれます。遠方に見えるのが、今回利用した「ホテル日航ベイサイド大阪」。

Dsc09684

その後、E.Tに自分の名前を呼ばれ、

Dsc09691_1

続いて、スパイダーマンを堪能。

Dsc09693

このアトラクションが私の1オシ!相変わらず長蛇の列でしたが。

3Dとライドを組み合わせたアトラクションは他ではあまり体験できません!

最後に時間があったので、「バックトゥザフューチャーライド」を体験。

アトラクション前にはデロリアンもあります。

Dsc09695_1

実は私は唯一このライドが苦手。怖いとかではなく、単純に「車酔い」してしまうのです。

Dsc09694_1

充分楽しんだ後は、やっぱりこの「地球」の前で写真撮影大会!

Dsc09707_3

最後はUSJ電車で大阪まで出て帰ってきました。

Dsc09735

あーとっても楽しかった!一緒に行った友人たちも楽しんでいたようで何より!

2007年5月11日 (金)

BROZERS'(ブラザーズ)

家から歩いて7,8分のところに「BROZERS'(ブラザーズ)」というハンバーガー屋さんが

あります。

Dsc01514

最近遅ればせながら「アボカドバーガー」がブームになっている私としては

近所にあることを知った今、どうしても行かなければ!ということで行ってきました。

店内はこんな感じ。非常に「アメリカナイズ」されたお店です。

Dsc01522

メニューはこんな感じ。普通の人は1個でお腹いっぱいになるボリュームです。

Dsc01518

さて、まずは、パインチーズバーガー!

Dsc01525

どーです。このボリューム!ちなみに横から見てみるとこんな感じ。

Dsc01533

お次は期待の「アボカドバーガー」

Dsc01528

上のパンを取ってみるとアボカドがこれでもかと顔を出します。

Dsc01530

ちなみにこの3ヶ月の日本橋生活で、アボカドバーガーは3軒目。

最初は丸ビルの「KUA`AINA(クアアイナ)」でそのインパクトにびっくりし、

Dsc09718

その次の五反田の「フランクリンアベニュー」では写真を撮る前に切ってしまい、

Dsc00625_1

そして、今回の「BROZERS'(ブラザーズ)」

Dsc01531

3軒とも、美味しい!店の雰囲気もいい!甲乙つけがたい!

のですが、あえてオススメをあげるとすれば、

メジャーな安心感やチーズ好きな方はチーズのトッピングが豊富な

「KUA`AINA(クアアイナ)」。

Dsc09714_2

Dsc09716

ハンバーガーだけじゃなく、クラブハウスサンドやピクルスも大好きという方は

「フランクリンアベニュー」。

Dsc00622

Dsc00618_1

そして、ハンバーグ自体もさることながら、パンの美味しさでいえば、断然

「BROZERS'(ブラザーズ)」といったところでしょうか。

Dsc01534

ご馳走様でした。

2007年5月10日 (木)

深川その2 富岡八幡宮

深川不動堂の隣には「富岡八幡宮」があります。

Dsc00697

境内はこんな感じ。

Dsc00702

ここは江戸勧進相撲発祥の地として知られており、

境内を正面に右手に進むと「横綱力士碑」があります。

Dsc00710_1

歴代の横綱の名前が刻まれています。

Dsc00715

参道には「大関力士碑」もあります。

Dsc00752

そのほかにも、日本地図の始祖である伊能忠敬の像や、

Dsc00743

日本一の大御輿が飾られていたりします。

Dsc00737

重さは4.5トン!ダイヤモンド入り!

Dsc00739

ちなみに池には鯉もいますよ。

Dsc00722

このあたりで歳を召されたロコの会話を聞くとホントの「江戸言葉」が聞けるので、

それもまた楽しくもあります。

2007年5月 9日 (水)

深川その1 深川不動堂

隅田川の対岸に渡ると「門前仲町」駅があります。

ココには歴史ある建物がいろいろ。

まずは駅を降りてすぐのところに、「深川不動堂」があります。

Dsc00664

参道はこんな感じ。

Dsc00666

5分ほどで到着。奥に見えるのは首都高速。

Dsc00671

ココは深川龍神が有名。

Dsc00670

Dsc00691

1枚100円のお札に願い事を書いて、

Dsc00682

水に浮かべるとお札は水に溶けて願いは龍神の元に届くそうです。

Dsc00688

ちなみに日本サッカー協会公認の絵馬やお守りも売っていますよ。

Dsc00694

Dsc00695

つづきは「その2」で!

2007年5月 8日 (火)

合羽橋(かっぱ橋)

  銀座線で浅草まで行くときは1個手前の「田原町」駅で降りて、合羽橋道具街をみながら

浅草まで行くのが定番になりつつあります。料理道具専門店が並んでいるその様は他の

商店街にない、プロフェッショナルな雰囲気を持つ独特な商店街です。

田原町から合羽橋道具街を目指すと、まずは交差点にそびえたつコックさん。

Dsc09866

ココの店はお子様ランチプレートが人気。

Dsc00120

新幹線型お子様プレートはこの店がはじめて売り出したとか。

Dsc00121

つづいて、ちょうちん専門店。

Dsc00117_1

さらに釜専門店も。

Dsc00111

路上には大きな釜も。

Dsc00115_1

中をみると、なんと500人前のプレートが!

Dsc00116

そしてなんといっても見て楽しいのは「サンプルショップ」!

まずはクレープ。

Dsc00110

さらにパフェ。

Dsc00109

そばや焼き魚もあります。

Dsc00115_2

お鮨やどんぶりも充実。

Dsc00111_1

お土産用にキーホルダーも売っています。

Dsc00113_1

ココのサンプルは百聞は一見にしかず。ほんとにリアルです。

そしてなんといっても「黄金のかっぱ像」を見ておかねば!

Dsc00110_1

2007年5月 7日 (月)

資生堂パーラー銀座本店

たまにはきちんとした食事をと思い、数名で資生堂パーラー銀座本店に行ってきました。

Dsc00440

銀座の中でもひときわ目立つ色のビルです。個人的には化粧品メーカーの

イメージしかなかったのですがいろいろやっているんですねー。

1階はケーキ等も売ってます。

Dsc00395

Dsc00396

ちなみにレストランは4階と5階なのでエレベーターで。

エレベーター内ののボタンや行き先表示も「資生堂色」が満載。

Dsc00434

Dsc00435

店内はこんな感じ。さすがにカジュアルな感じは微塵もありません。

Dsc003991

ホントはTV取材でもすっかり有名になった、1万円の

「伊勢海老とアワビのスペシャルカレーライス」ください!といいたかったのですが、

さすがにそこまで贅沢はできず、オーダーしたのはカレーライス、ハヤシライス、

ランチコース等々。それでもカレーライスもハヤシライスも3,000円前後します。

まずは付け合せのらっきょうや福神漬けがすごい器で登場。

Dsc00404

ただ、ちょっと取りづらい。。。

続いて、ハヤシライスの登場。

Dsc00407

肝心の味のほうですが。この雰囲気でこの味であればアリかなと。

Dsc00413_1

こちらはカレー。個人的にはカレーのほうが美味しかったなぁ。

さらにランチコースのスープ。今回はアスパラガスのスープでした。

Dsc00419_1

このスープが一番美味しかった!

メーンディッシュはポークソテー

Dsc00423

さらにデザートでプリンアラモードとカプチーノをいただきました。

Dsc00426_1

Dsc00432

まあ、私のようなものでは気軽に行ける気軽に行ける価格のお店ではありませんが、

店の雰囲気と器と接客でモトは取れるかと思います。もちろん味も!

接待にもいいかも。

ご馳走様でした。

2007年5月 6日 (日)

espressamente illy 日本橋 (エスプレッサメンテ・イリー)

日本橋高島屋の隣にはイタリアのエスプレッソマシーンの有名ブランド「illy」の

日本初上陸の店舗があります。実は3ヶ月という短期滞在ブログなので、普通は

新しいお店を何件も渡り歩くのですが、この店だけは複数回通ってしまいました。

Dsc00988

有名デザイナーがデザインしたお店だそうで、天井も高く、

オレンジを基調とした明るい雰囲気。分煙もきっちりされています。

日中は、高島屋や丸善の買い物の帰りに寄る方が多い感じ。

Dsc009901

まずは「アイスカプチーノウィーンスタイル」(左)と「イタリアングレーコ」(右)をオーダー。

Dsc00994

「イタリアングレーコ」はいままでのシアトル系のコーヒーショップには無い味わい!

ちなみに店舗奥はNECとタイアップしたコーナーがあり、ネットサーフィン可能。

時々イベントも行われます。

Dsc00995

2回目に行ったときは「カプチーノ」とまたまた「イタリアングレーコ」にホイップクリーム

をトッピング!

Dsc01609

エスプレッソが有名なお店で、まだ一度も「エスプレッソ」を飲んでないのですが、

そこはコーヒー通の方におまかせします。

他にもエスプレッソ用の豆と粉やフーズも売っています。

Dsc01606

夜に行くとこんな感じ。平日は22:00までやっています。

この辺は21:00過ぎになると暗くなるので、この店舗だけとても目立ちます。

Dsc01622

ちなみにアルコールも販売しております。

ご馳走様でした。

2007年5月 5日 (土)

葛飾 柴又

せっかくですので寅さんで有名な柴又にも行ってみることにしました。

人形町駅から直通で高砂駅まで行き、京成金町線に乗り換えて1つ目です。

Dsc01487_1

駅を降りるとそこは大正~昭和の世界!多くの観光客が訪れていました。

Dsc013691_1

駅前には寅さんの像もあります。

Dsc013731_1

さらに少し歩くとすぐに帝釈天参道の入り口が見えます。

Dsc01381_1

その手前には、牛モツ、煮卵、焼き鳥など日本のソウルフードがお出迎え。

食欲をそそります。

Dsc01385_1

さらに驚くべきはその横にあるカキ氷。

Dsc01384_1

値段も安いのですが、「シロップかけ放題」のPOPとともに蛇口が取り付けられています。

すごすぎる。。。

向かいには「ハイカラ横丁」があり、中には駄菓子屋さんやゲームコーナーがあります。

Dsc01390_1

そこの駄菓子屋さんで「ふがし」とともに小学生時代によく食べた「もち太郎」を発見!!

Dsc01394_1

昔は10円で「あたりくじ付き」だった記憶があります。

ピンボールも電光掲示板式ではなくレトロなマシーン。

Dsc01396_1

今日も娘の前ではりきるお父さんたちがこぞってトライしていました。

さて、参道に戻ります。まずはこんにゃく、キュウリ、梅干の3点セットがお出迎え。

すべて食べ歩き可能です。

Dsc01406_1

今回は120円のキュウリをいただきました。浅漬けのキュウリが1本串刺しになっていて

とても美味。

つづいて「とらや」。

Dsc01410_2

こちらは実際に撮影で使用されていたことがあるそうです。

Dsc01417_1

焼き草だんごを売っていたのでそちらをいただきます。

Dsc01418_1

最後に刻みのりをからめて出来上がり。1本140円。こちらもオススメ。

Dsc01423_1

他にもせんべい屋さんや、

Dsc014301

最中屋さん、

Dsc01427_1

鰻屋さんなど盛りだくさん。

Dsc01431_1

そうこうしているうちに帝釈天の入り口が見えてきます。

Dsc014341

柴又帝釈天到着。

Dsc014411_1

建物はあまり大きくないですが風情があります。

Dsc01452_1

渡り廊下。ココを渡って拝観料(400円)を払うと、彫刻や庭園を見ることができます。

境内には大きな木も生えています。

Dsc014611_1

青空に映えてとてもキレイ。

また帝釈天の裏手に行くと江戸川が見えてきます。

Dsc01467_1

いつも見ている墨田川とは雰囲気が違います。

Dsc01474_1

ここではあの有名な「矢切の渡し」を100円で体験することが出来ます。

最後に柴又駅に戻ってきて寅さんを再度パチリ。なんと偶然にも観光客の合間を

ぬって1ショット撮影に成功!

Dsc01484_1

以上、約7000歩の旅でした。

私は初めての柴又でしたが、他の観光客が「小さい浅草だねー」と言っていました。

でも浅草との一番大きな違いは「外国人観光客比率」です。浅草では20%ぐらいは

外国人観光客のような気がしますが、今回柴又ですれ違った外国人はゼロ!

さらに結構リーズナブルにいろいろ楽しめる感じがします。

なので「寅さん」は日本人の心にいまでも深く根付いているんですね。

(と、うまくまとめてみたフリ。)

2007年5月 4日 (金)

たいめいけん

日本橋コレドの裏に老舗の洋食屋さんの「たいめいけん」があります。

最近ではコンビニや冷凍食品のタイアップでも名を馳せていますが、

実際に本店にお邪魔してきました。

Dsc01228

店内は1階と2階でメニューや値段が違うのですが、今日は2階はお休みのため

1階で食べることに。

(といっても2階は高いのでオープンしていても1階で食べていたと思いますが。。。)

まずはメニュー。なんといってもハヤシライスとカレーライスで約3倍も値段が

違うのに驚き!

Dsc01231

さらにコールスローとボルシチがなんと50円!!!

Dsc01232

17:30に行ったのにすでに満席。15分ほど待って店内に案内されました。

店内は昭和の面影を残した作りです。

Dsc012431

机の上にはペンギンのウスターソースも。

Dsc01237

紙ナプキンには「たいめいけん」のロゴ入り。

Dsc01249

オーダーは定番のハヤシライスとオムライス(1人で両方味わいたい場合は

オムハヤシライスというメニューもあります。)に当然50円メニューをオーダー。

まずは早速コールスロー(天下一品とメニューにはありました)が出てきました。

Dsc01247

これで1皿50円は安い!!!そして美味しい!

見た目より味付けがしっかりされています。

つづいてこれまた50円のボルシチが登場。

Dsc01257

これまた絶品でした。50円だからあまり期待しなかったのですが、

大きく期待を裏切ってくれました。

ちなみに、この50円メニューだけのオーダーは出来ませんよ。(当然ですが。)

そしてしばらくするとオムライスの登場!

その盛り付けの美しさを伝えたく、大きな写真でお届け!

Dsc01262

ちなみに裏まできちんと卵が巻いてあります。

Dsc01288

つづいてハヤシライスの登場です。こちらのデミグラスソースも美味!

Dsc01273

そしてこのお肉のボリューム!

Dsc01283 

味付けはちょっと濃い目。

ちなみに「たいめいけん」にはオムライスとハヤシライス以外にもグラタンや

スパゲティやさらにはラーメンもあります。が、

初めてたいめいけんで食べる方にはまずはオムライスをオススメします。

ご馳走様でした。

2007年5月 3日 (木)

東京ミッドタウン

会社の同僚と話していたときにひょんなことからGWの過ごし方の話題になり、

その中で、「新しい建物が出来たからって行くのはどうかと思うなー」

と言われましたが、既に「新丸ビル」にも行っていた私はその言葉に負けずに、

遅ればせながら六本木の「東京ミッドタウン」へ行ってきました。

Dsc01038

まずは外観を見渡した後、早速中へ。

Dsc01053

Dsc01146

建物の雰囲気だけで言うと「表参道ヒルズ」+「東京国際フォーラム」のような感じ。

室内には竹も生えてます。

Dsc01071

建物内からガーデンを見ると、

Dsc01085

歴代のスカイラインの展示がありました。

Dsc01086

店舗は雑貨系から飲食系まで幅ひろく取り揃えてある感じ。

まずは、4階の「THE COVER NIPPON」。

Dsc01106

店内は日本製にこだわった家具や食器がたくさん。その中でも目を引いたのがコレ。

Dsc01111

おっしゃれーなテーブル。30万円也。

日本といえば並びにある「箸長」にもさまざまな日本製の小道具が。

Dsc01116

2階はファッション系。「クロエ」も入ってましたが、シースルーな壁面がとっても新鮮。

あれ、私が知らないだけ?

Dsc01104

1階にはあの有名な超高級チョコレート店「NOKA」があります。1粒2千円より。

さすがに店内はジュエリーショップみたいなつくり。

Dsc01081

また、シガーを売っているショップもあります。

Dsc01145

そして地下一階には「DEAN&DELUCA」。なんとチーズがホールで売っています。

Dsc01154

オリーブオイルもカラフルな瓶で種類もたくさん!

Dsc01157

また、地下には結構リーズナブルに食事を取ることが出来るスペースもあります。

「東京ハヤシライス倶楽部」もオススメ。

Dsc01166

●おまけ1

ミッドタウンスペース内のデザインハブスペースで「日本のデザイン展」を催していたので

ちょっと寄ってみました。

Dsc01118

入り口ではスーパーカブがお出迎え。

Dsc01120

会場内ではさまざまなデザイン機器が展示されています。

Dsc01125

中にはこんなものもありました。

Dsc01138_1

さらに液ダレしないと評判の「白山のしょうゆさし」も。

Dsc01140

●おまけ2

せっかくなので、六本木ヒルズにも寄ってきました。

Dsc01169

ちなみにミッドタウン→ヒルズの移動はなんとハマーのリムジン!

Dsc01207

といってもチャーターしたわけではなく、某カード会社のイベントがあって乗せて

もらっただけですが、はい。でもリムジン初体験。とっても快適でした。

2007年5月 2日 (水)

科学技術館

先日、九段下で降りて北の丸公園内にある「科学技術館」に行ってきました。

外観は星型の窓が配置されています。。

Dsc00851

入る前まではあまり期待していなかったのですが、中は各企業がそれぞれ出展協賛

としてスポンサーになっている「ミニ万博」のようなパビリオン形式になっており、

意外と大人でも楽しめます。

キッザニアほど洗練されているわけでもなく、「仕事を体験」出来るわけでもありません

が、たくさんの「実験を体験」できるのと、なんといっても入場料が安いのでキッザニア

のチケットが取れなかった方はコチラで子供を遊ばせてもいいかもしれません。

Dsc00853

エントランスです。建物は5階建て。レトロな感じは否めませんが。

Dsc00858

建設館。この中で建物の建て方やトンネルの作り方の仕組みを学ぶことが出来ます。

Dsc00859

コンクリートの種類。ランドマークタワーなどの実例入り。

Dsc00861

シールド工法によるトンネル掘削体験。無事成功!

Dsc00862

各ブースでは「でんじろう先生」のように白衣に身をまとった講師といっしょに

それぞれの実験を体験をすることが出来ます。

他にもガス館や、

Dsc00874

自動車館では、車の断面図を観たり、ドライブシミュレータで遊ぶことが出来ます。

Dsc00876

つづいて「愛・地球博」でも出展していたNEDO館。

Dsc00864

こちらには万博で有名になった例のアンドロイド案内嬢がいました。

Dsc00868

他にもロボットがたくさん。

Dsc00871

ちなみに自転車館ではこんな自転車も展示されています。直進しかできない。。。

Dsc00879

これ、近所のスーパーに乗っていったらすごい一目を引くこと請け合い!

他にも「おおきなシャボン玉に入れる機械」や「スカイサイクル」等いろいろな展示や

実験物があります。

お土産コーナーもいろいろありましたよ。

Dsc00882

宇宙食や、

Dsc00884

科学雑誌「Newton」の特別版のバックナンバーまで。

これから行く方は科学技術館のホームページで「インターネット割引券」をお持ちに

なることをオススメします。

2007年5月 1日 (火)

皇居散策

最近、外国人とよく遊ぶのですが、どこ行きたい?と聞くと必ず答えるのが、

浅草、六本木と皇居なんです。

浅草と六本木は行ったことがあるのですが、皇居はいままで行ったことが無かったので

天気のいい日に行ってきました。

まずは九段下から北の丸公園を通り、「北桔橋門」へ。このあたりは春は桜で満開。

Dsc00893

入場料はちなみに無料ですが、ゲートがあり、

Dsc00895

そこでこのような入園票を渡されます。帰りにどこの門から出るときでも

この票を渡して出ればOK。

Dsc00934

ちなみに外国人観光客も非常に多いので裏面は英語表記。

Dsc00935

北桔橋門から入るとすぐに天守台が。ここから東御苑を一望できます。

Dsc00908

その後、甲賀組、伊賀組、根来組、二十五騎組の同心が詰めていたという百人番所や、

Dsc00915

同心番所をみつつ、

Dsc00920

二の丸庭園へ。池と緑がとってもきれい。外国人観光客に受けるシチュエーションです。

Dsc00930_1

その後、大手門から出る前に鯱があります。

Dsc00939

大手門出口はお城とビルの新旧の対比がとても新鮮。

Dsc00943

大手門からでると遠くにコレド日本橋が見えます。今日はココを右折。

ちょうど2階建てオープンバスが通っていくところでした。

Dsc00945

Dsc00957

そして今日のベストショット!

丸ビルと新丸ビルの間に東京駅赤レンガ駅舎。皇居側から見るのは初めてだったので、

車の途切れた瞬間を狙って一枚。東京駅と皇居ってこんなに近いのねー。

その後、さらに右手へ進み、二重橋を目指します。

Dsc00966

そうするととっても広大な皇居前広場が。

Dsc00978

違うアングルから。

と写真を撮っているうちに、二重橋前へ。

Dsc00972

ガイドブックによるとお堀が一番きれいに見えるスポットだそうです。

以上、約17,000歩の旅でした。

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »