隅田川散策
住んでみてわかったことは、意外と浅草まで近い?ということ。
さっそく天気もいいので隅田川沿いの散策をかねて歩いてみることにしました。
まずは自宅から清洲橋をくぐります。
途中には東京消防庁の船も係留されています。
次に見えてくるのが新大橋。ここで対岸に渡ります。
新大橋を渡っている途中から清洲橋方面をみるとちょうど観光船が。
続いて両国橋。
両国橋を渡るとところどころにロープが。
その先には作業をしている方もいます。
すもうの決まり手を柵に取り付けしている工事でした!
さすが両国!
総武線の陸橋を電車が通過するときにちょうど船が真下を通って行きました。
蔵前橋が見えるところまで来ると、右側には国技館が。
住所表示板を見ると、さすが両国だけあって「横綱」という地名が
あるんだなー、と感心してたら、よくよく見ると「ヨコアミ」でした。
両国国技館。今度は本場所開催中に来たいですね。
ここまで家から約1時間でした。
続いて見えてくるのが厩橋。
さらに駒形橋と続きます。ここまでくると浅草までもう少し。
そして、吾妻橋を渡れば浅草です。
吾妻橋の上からは有名なアサヒビール社屋も見ることが出来ます。
吾妻橋を渡りきって浅草までゴール!歩いて約1時間30分のお散歩でした。
« 通勤ウォーキング | トップページ | 近所の百貨店その1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 隅田川散策(2007.02.25)
- 近隣散策=永代橋=(2007.03.12)
- 銀座1丁目の手前には(2007.03.17)
- 水天宮前駅(2007.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント