チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥
さて、久しぶりに同僚ちゃんと五反田へいそいそと。
山武商店であります。
店内はテーブル席と、
カウンター席。
で、ビールjから。一番搾り。
お通しは野菜スティック。
スパークリングワインもあります。
みょうがの浅漬け。
ポテトサラダ。
ハーパーのソーダ割り。
枝豆で準備完了。
焼き物へと向かいます。
さて、久しぶりに同僚ちゃんと五反田へいそいそと。
山武商店であります。
店内はテーブル席と、
カウンター席。
で、ビールjから。一番搾り。
お通しは野菜スティック。
スパークリングワインもあります。
みょうがの浅漬け。
ポテトサラダ。
ハーパーのソーダ割り。
枝豆で準備完了。
焼き物へと向かいます。
さて、おばあちゃんが一人でやっているソウルフードのお店が須坂にあるときいていそいそと。
峠の茶屋 米量であります。
店内はテーブル席と、
とってもひろくてゆったりしているお座敷席。
で、メニューはこちらの3品。とってもいさぎよい。
席に着くと自家製の漬物を出してくれます。
で、ビールから。黒ラベル。
さて、四谷での仕事あがりにふらっと立ち寄ったお店がこちら。
雪梅花であります。
店内はカウンター席と、
テーブル席。
で、ビールから。
前菜6種盛り合わせ。
そーなると赤ワイン。
トレロンガレス シラー2015
で、空心菜の炒め物。
さて、
秋田に美味しい焼肉店があると聞いていそいそと。
秋田牛玄亭であります。
入口もとってもよい雰囲気。
店内は座敷席と、
テーブル席、
カウンター席があります。
で、ビールから。サッポロ樽生。
で、キムチ盛り合わせで準備完了。
理想の小料理屋さんに出会ったかも。
と思えるお店がありました。
まるたであります。
今回はカウンター席ですが、
カウンターには、水ナスや、
コロッケや、
お魚や、
ハンバーグなど盛りだくさん。
もちろん全てオーダーするわけです。
というわけでビールから。キリンラガー。
そして、糸島野菜サラダ。
さらにお刺身も盛りだくさん。こんなに地元のお魚がいただけるなんて。
そーなるとハイボール。
さて、目黒に美味しい牡蠣とビーフを楽しめるお店があると聞いていそいそと。
目黒オイスターバーであります。
店内は地下にあって、
雰囲気もとってもいい感じ。
そして、なんと2,000円でワイン8種とスパークリングが2時間飲み放題!!
というわけでまずは泡からいただきます。
もちろんビールもありますよ。
今回はハーフ&ハーフと、
ヒューガルデンをオーダー。
そしてお通しがなんとラムチョップ。
そしてパンと、
ハモンセラーノで準備完了。
さて、
麹町に隠れ家的な串揚げ屋さんがあると聞いていそいそと。
文であります。
店内はカウンター席、
テーブル席、
小あがり席があります。
で、ビールから。プレミアムモルツ香るエール。
そして刺身五点盛り合わせ。
おおめ、いさき、まだこ、マダイ、アオリイカ。
というわけで
に続いて食事編。
ザ・ロイヤルカフェではコーヒーか紅茶をいただくことができます。
そして車内では、
アルコールは3種類。スパークリングワイン、赤ワイン、白ワインの3種類。
スパークリングワインは倒れないように安定感のあるグラスで提供されます。
そして白ワインと赤ワイン。
もちろんお水もいただくことができます。
さて、
昨年の11月15日の記事で
来年のオーストラリア戦が前回のブラジルW杯最終予選と同じように天王山になる感じですな。
って書いたのですが、まさに天王山の一戦を観に、さいたまスタジアムへいそいそと。
途中にはこんな刺激的なメッセージが。
ま、過去は過去。歴史を超えていくわけですな。
で、ビールから。
それと今回は浦和美園駅からの途中で
ローストビーフとタンドリーチキンのハーフ丼をチョイス。
そうこうしている間に選手が練習に出てきて大盛り上がり。
オーストラリアサポーターも準備万端。
で、今回、59,492人が一番驚いたのがスターティングイレブンの発表ではないでしょうか。
なんと、本田も、香川も、岡崎もいない。そして浅野と井手口が先発メンバーというサプライズ。動画でもどうぞ。
ま、これが結果として功を奏すわけですが。
そしていよいよ運命の一戦がキックオフ。
前半で浅野がゴールを決めて幸先よく折り返し。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |