「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート
さて、関東地方で唯一水戸岡デザインが楽しめる電車が横浜駅から伊豆急下田間を走っていると聞いていそいそと。「ザ・ロイヤルエクスプレス」であります。
さっそく1号車からレポート。
1号車はゴールドクラス席のファミリー向け。親子席と、
子ども用木のプールと絵本があります。
その奥に展望席。
まずは海を向いた席があって、
その奥に展望席。
最前列はこんな感じ。
そして2号車もゴールドクラス席ですが大人向けの落ち着いた空間。
そして3号車は多目的車両。
記念品の販売や、
コンシェルジュカウンターがあります。
そして4号車は1両丸ごとキッチンカー。
いよいよこの先がプラチナクラス席であります。
こちらが5号車。ゴールドクラス席も素敵ですがプラチナクラス席はさらに重厚感がありますね。
車両の中央にはピアノもあります。
そして6号車にも、
ピアノと奥にはキッチンも。
7号車の4名掛けの席の向かいには、
サービスシートもあります。
そして8号車の先頭部分はなんと「図書席」。とっても雰囲気の良い空間ですなあ。
ちなみに8号車の手前は2名掛けの席になっております。
で、この車両のデザインの特徴の1つとして「天井」があります。網棚が一切無く、上記の8号車とファミリー向けの1号車ではこんなに違います。
その他の車両もとっても個性的な
天井ばかりですので、そちらも合わせて楽しむと良いかも。
ちなみに出発前に利用する「ザ・ロイヤルカフェ」も水戸岡デザインであります。
というわけでよい旅を!
次回は食事と飲み物編であります。
●こちらの記事は「鉄道魂」にも寄稿しております。
●その他のグリーン車、豪華列車の旅レポート
- スーパービュー踊り子 グリーン車編はこちら。
- ワイドビューひだの車窓 グリーン車編。
- スーパーひたち グリーン車の旅。
- グリーン車を独り占めする方法。
- 東海道新幹線 700系グリーン車。
- 東海道新幹線 N700系 グリーン車体験レポート
- 山陽・九州新幹線 N700系 グリーン車体験レポート
- はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 車内設備編
- はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 飲食サービス編
- 長野新幹線 あさま E2系 グリーン車体験レポート
- 長野新幹線あさま グランクラス体験レポート E7系
- 長野新幹線あさま グリーン車 E2系とE7系/W7系の違い比較
- 北陸新幹線 かがやき E7系 グランクラス体験レポート
- ワイドビューしなの 383系 グリーン車体験レポート
- ワイドビューひだの車窓 グリーン車編
- スペーシアきぬ コンパートメント室 東武鉄道
- ぷらっとこだま グリーン車の旅
- E257系 かいじ グリーン車体験レポート
- 名鉄1000系電車パノラマスーパー 先頭車体験レポート
- 特急きりしま グリーン車体験レポート 787系 宮崎~鹿児島中央
- ラピート スーパーシート編 南海 なんば
- 関西空港アクセス特急はるか グリーン車編
- かもめ 787系 個室グリーン車 デラックスグリーン車
- 885系 白いかもめ グリーン車レポート
- 特急 ゆふいんの森号 体験レポート
- あそぼーい 体験レポート
- アンパンマントロッコ体験レポート
- くしろ湿原ノロッコ号 JR北海道
- A列車で行こう ハイボール列車体験レポート
- ろくもん しなの鉄道 車両レポート
●SLのレポート
- SLレトロ碓氷 C6120 乗車体験記 高崎→横川
- SL運転記念弁当 SLおいでよ銚子号 駅弁
- SLおいでよ銚子号 乗車体験記 佐原→銚子
- 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス
- SL弁当 SLC61物語と上州D51弁当 駅弁
- SL会津冬紀行号 乗車体験
●寝台列車の旅レポート
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記
- トワイライトエクスプレス 乗車記
- 北斗星 ツインデラックス(ツインDX)乗車体験レポート
- サンライズ出雲・瀬戸 個室 シングルとソロの違い
- ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" class="wysiwyg-script"> </script>
« 下田海中水族館 伊豆急下田 | トップページ | ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 下田海中水族館 伊豆急下田 | トップページ | ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート »
コメント