うな貴 うなぎ 仙台
さて、うな重の美味しいお店が仙台にあると聞いていそいそと。
うな貴であります。
趣のある入口の通路を通って、
店内はこんな感じ。1階はテーブル席。
ちなみに、科学雑誌のニュートンが置いてある鰻屋さんって全国でも珍しいかも。
で、2階はお座敷席ですな。
それぞれゆったりとくつろげます。
で、ビールから。アサヒ熟撰。
そして瓶ビールはキリン一番搾り。
で、肝焼きからスタート。
うざく。
で、おすすめは「特二段お重」。
蒲焼はもちろん絶品、
そして肝吸いもいい感じ。
で、一番感動したのがこちらの「白焼き」。
これは美味しかったなあ。鰻自体のよさがとっても良くわかるふっくら感。
いままで食べた白焼きで一番の味でした。
ちなみに蒲焼だけたくさんいただきたいという方には、
お重の松もおすすめ。1.5尾が重箱にびっちり入っておりますよ。
そして一時間ほど経ってお店を後にするころには、うなぎ完売の看板が。
開店後、1時間ちょっとで完売でございます。
予約必須でございますな。
ご一緒した方も喜んでいただいて何より。
ご馳走さまでした。
●うな貴
・住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-2-18
・電話:022-265-8650
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" class="wysiwyg-script"> </script>
« 大衆食堂 BEETLE ビートル 原宿 | トップページ | トラピスチヌ修道院とトラピストクッキーの複雑な関係 駐車場情報 函館 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大衆食堂 BEETLE ビートル 原宿 | トップページ | トラピスチヌ修道院とトラピストクッキーの複雑な関係 駐車場情報 函館 »
コメント