フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 辺戸岬 沖縄島 最北端 | トップページ | そま莉 (ソマリ) 目黒 馬しゃぶ 2回目 »

2017/05/24

勝連城跡 沖縄 世界遺産

さて、久しぶりの世界遺産シリーズは

琉球王国のグスク及び関連遺産群

の構成要素のひとつでもある、勝連城跡であります。

ちなみに沖縄のグスクのなかで最古であります。

129

全景のジオラマでその大きさを確認してから、

158

城跡までいそいそと。

130

なだらかな上り道と、

131

階段を上がって、

132

全景が見えてきます。

136

で、さらに登ると、

138

三の曲輪の城門が。

140

広いスペース。

157

ここからさらに上をめざします。

156

で、一段上が二の曲輪。

ウミチムン(火の神)が祭られている台所のあとがあったりします。

149

二の曲輪の全景はこんな感じ。

155

154

そして一の曲輪へ。

150

絶景であります。

151

オーシャンビューと下の曲輪を一望できますよ。

152

いやー堪能させていただきました。

琉球王国の息遣いを今でも感じることができるスポットでありました。

●おまけ。

こちらは入場無料の城跡なのですが、休憩所やトイレもちゃんとあります。

161

建物の中にはお土産やドリンクを扱う売店も。

163

で、必ず寄ってほしいのはこちらの無料休憩所。

162

うるま市のおばあ、東江(あがりえ)ツルさんが座ってます。

これ、最初は二度見するほどビックリですよ。

159

というわけで

よい旅を!

●その他世界遺産レポート

知床半島 熊の湯温泉 露天風呂 北海道 羅臼

日光東照宮 日光の社寺

日光山 輪王寺 家光廟大猷院 日光の社寺

富岡製糸場 群馬

三保の松原

忍野八海 富士山

富士登山その1 5合目吉田口~山頂まで

富士登山その2 お鉢めぐり~下山まで

熊野古道と熊野三山巡り

龍安寺 石庭 京都

比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 東塔編

比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 西塔編

比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 横川(よかわ)編

延暦寺会館宿泊体験レポート

姫路城 兵庫

宮島 厳島神社 広島

広島平和記念資料館 原爆ドーム

屋久島町立 屋久杉自然館

ヤクスギランド 屋久島 紀元杉

屋久島 荒川登山口~ウイルソン株~縄文杉登山ルート 体験レポート

屋久島 縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森

首里城公園 沖縄

今帰仁城跡 沖縄

中城城跡(ながぐすく) 沖縄

バナウエィ バダッド ライステラス(棚田)からタッピヤ滝までのガイドツアー

マニラ~バナウェ 0泊3日の旅。 フィリピン 棚田

スプリングブルック国立公園とラミントン国立公園 世界遺産 オーストラリア

ウルル(エアーズロック)とカタジュタ(風の谷) オーストラリア

ウルル(エアーズロック)に日本人が登るワケ

<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" class="wysiwyg-script"> </script>

« 辺戸岬 沖縄島 最北端 | トップページ | そま莉 (ソマリ) 目黒 馬しゃぶ 2回目 »

観光スポット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝連城跡 沖縄 世界遺産:

« 辺戸岬 沖縄島 最北端 | トップページ | そま莉 (ソマリ) 目黒 馬しゃぶ 2回目 »