勝浦ビッグひな祭り体験レポート 千葉県勝浦市
さて、
かつうらビッグひな祭りの季節でありますな!
というわけで各会場のレポートをつらつらと。
まずはメイン会場5箇所。
いちばんのメインは勝浦市芸術文化センターKuste(キュステ)。
数千体の雛人形が一同に会する画は壮観であります。
サブ会場には普通の雛人形以外にも、
日本最大級の享保風雛が15体。
これどのくらい大きいかと言うと生後1歳の赤ちゃんよりも大きいのであります。
その隣の市役所には吉徳コレクションや園児が作った雛人形が。
そして覚翁寺山門前には
600体の雛人形。
墨名交差点(となこうさてん)には800体。
そして一番人気の遠見岬神社(とみさきじんじゃ)では、
60段の医師団に1,800体のひな人形!!
一番上には大きなお内裏様とお雛様。
ちなみにこの会場はライトアップされます。
夜はこんな感じ。
その他の会場もとても充実。
« ロンギーズ コオリナマリオット(Longhi's Ko Olina) ディナー編 | トップページ | 勝浦ビッグひな祭りを楽しむための6つのポイント 無料駐車場情報 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« ロンギーズ コオリナマリオット(Longhi's Ko Olina) ディナー編 | トップページ | 勝浦ビッグひな祭りを楽しむための6つのポイント 無料駐車場情報 »
コメント