ア・タ・ゴール (A ta guele) 木場 フレンチ オリエント急行
さて、
オリエントエクスプレスのシェフが日本でレストランを開いていると聞いていそいそと。
アタゴールであります。
で、通常のレストランフロアもありますが、
本物のブルートレインの車両の個室でいただくことができるプランもあるわけです。
個室はこんな感じ。
ちなみに、別の個室はこんな感じ。
で、シャンパンと、
ビールで乾杯!
そして旬の付き出しは
生ハムとピクルス イノシシの自家製生ハム。
シャルキュトリー盛り合わせ うりぼうと白レバのパテ パイ包みと子豚の温製リエット 鎌倉冬根野菜達と
瀬戸内 相生の真ガキのグラタン カークパトリック。
そーなると赤ワイン。
まだまだ続きます。
海、川、天候、気分次第の魚料理。
これが絶品でした。
内容はあんきも、ふぐ、あんこう、えいひれの4種。
ソースがホントに美味しくてよく合うのです。
そしてメインは、
この時期ならではのトナカイのもものスジ肉の赤ワイン煮こみ。
お鍋の中で鎮座しております。
それを丁寧に盛り付けていただきます!
それと定番の
オリエント急行より鴨もも肉と子豚のタンのコンフィ、黒目ささげ豆のカスレスタイル。
安定の美味しさであります。
そして口替りのシャーベットをいただいて、
チョコレートスフレとピスタチオのアイス、
コーヒーをいただいてご馳走様。
いやー、美味しくいただきました。
今回は子ども連れだったので個室を予約したのですが、
こうしてベビーカーでもそのまま入ることができて、他のお客さまに気兼ねなく利用できるのでとてもお勧めであります。
子ども連れで本格フレンチを楽しむことが出来るお店って少ないですものね。
ちなみに味も絶品。
スタッフの皆さまもとても心地よいおもてなしで
また来たくなります。
本当にありがとうございました。
ご馳走さまでした。
●ア・タ・ゴール (A ta guele)
・住所:江東区木場3-19-8
・電話:03-5809-9799
●【参考】寝台特急での食堂車のレポート
・トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 朝食編
・トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ランチ編
« ノック クッチーナ・ボナ イタリアーナ 恵比寿店 (KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA) 2回目 | トップページ | 蔡菜食堂 (サイサイショクドウ) 孤独のグルメ 中野 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« ノック クッチーナ・ボナ イタリアーナ 恵比寿店 (KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA) 2回目 | トップページ | 蔡菜食堂 (サイサイショクドウ) 孤独のグルメ 中野 »
コメント