ふるさと納税6つのポイント サイト比較&おすすめ商品 ふるぽ ふるさとチョイス さとふる
さて、
ふるさと納税がいよいよ最終日!
皆さまたくさんのノウハウをそれぞれ公開していると思いますが、わたしも実際に調べて購入したレポートをお届けいたします。参考になれば幸いです。
●ポイント1:基本は「ふるさとチョイス」。旅行は「ふるぽ」
まずはサイト選びから。ふるさとチョイスと、
さとふる、
ふるぽの3社から選ぶことになるかと思いますが、
「ふるさとチョイス」と「さとふる」は返礼品が結構似ております。
で、圧倒的にふるさとチョイスのほうが内容が充実。
なので、基本的にはお米やお肉を希望されるのであればふるさとチョイスでよいかと思います。
一方旅行券は圧倒的に「ふるぽ」が充実。JTBが運営しているというのもあるかもしれません。
ではそれぞれのサイトでのオススメや、気をつけるポイントをお届けいたします。
●ポイント2
お肉は無名ブランドがお得。
例えば黒毛和牛生産量日本一を誇る鹿児島県のなかでも
鹿児島県鹿屋市ではサーロインステーキは3枚、
鹿児島県 曽於市ではサーロインステーキは4枚。さらにゆずこしょう付き。
というわけで家族構成によりますが、同じ20,00円での返戻品であれば4人家族であれば曽於市をおすすめいたします。
鹿児島県鹿屋市のリンク
A4等級!鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ200g×3枚!
鹿児島県曽於市のリンク
●ポイント3:同じ自治体でもお得なパックがある。
例えば山形県山形市ですと10,000円の納税で、
山形産つや姫5kg、特別栽培米はえぬき5kg【餅のおまけつき】プランと、
山形産つや姫5㎏・はえぬき5kg (精米)プランがあります。
最初の商品は数量限定ですが、昨日現在でもまだありましたので、お米を検討されるのでしたらおすすめいたします。
こちらですと5kgで2,200円前後で販売しておりますので、返礼品還元率は50%ちかくになるお得なセットであります。
山形県山形市のお米の返礼品のリンクはこちら。