福島駅での東北新幹線やまびこ号と山形新幹線つばさ号の切り離し
というわけで、
タイトルのシーンを見に福島駅にいそいそと。
E2系とE3系がこれから切り離されるわけですな。
というわけで、動画でどうそー。
で、くだりは「切り離し」を見ることができるということは
のぼりは「連結」を見ることができるわけですな。
仙台を出るときにはつるんとしたフェイスだったE2系が、
福島駅では連結部分をむき出しにするわけです。
そして、山形新幹線からのつばさを連結。
動画でもお届け。
でふとみると、向かいのホームにE5系のやまびこ盛岡行きが。
これって、すばらしいダイヤだねえ。
山形方面から仙台や盛岡方面に行くお客さまはなんと1分間隔で同じホームで乗換えができるという配慮。
ちなみに「やまびこ」「つばさ」併結列車は上りだろうと下りだろうと14番線ホームに到着するわけで、それがこののぼりとくだりが同一ホームで乗り換えができるというカラクリでもあります。
さらにちなみに下り新幹線乗車時でもお楽しみがあって、切り離し時間があるので、その間にはやぶさやスーパーこまちの通過シーンを見ることもできたりします。
というわけで、鉄ちゃんからすると楽しみ満載の福島駅でありました。
よい旅を!
« ホテルモントレエーデルホフ札幌 スタンダードツイン | トップページ | JAL サーブ340B SAAB340B の当たり席は1BC »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホテルモントレエーデルホフ札幌 スタンダードツイン | トップページ | JAL サーブ340B SAAB340B の当たり席は1BC »
コメント