ガーデンミュージアム比叡 3回目 比叡山
さて、昨年に引き続き、花を愛でにガーデンミュージアム比叡へいそいそと。
園内をてくてく散策。
で、ここは名画と一緒に楽しむことができるのが特徴でもあります。
今回はとってもいい天気に恵まれ、
散策もとても心地よい雰囲気。
てくてく。
てくてく。
てくてく。
途中には休憩ができるベンチもあります。
そして絵画と同様のアングルを楽しめる場所も。
「睡蓮」の絵画のそばには、
その画とそっくりの庭園が。
そして庭園を印象派の絵画に見立てるアングルも。
こんな感じで楽しむことができます。
借景みたいな感じですかな。
そしてその他にもみどころ盛りだくさん。
ローズ足湯。
展望台からは、
琵琶湖を一望。
そして、見晴らしの丘にひっそりと佇む階段を降りると、
伝教大師をお祭りした碑が。
で、何より季節ごとに花を楽しむことが
できるのが、この庭園の一番の見所ですな。
いつも行くたびに丁寧にお手入れをしているスタッフを見かけるにつけ、頭がさがります。
あとは恒例のスタンプラリーも開催中。
ことしは六甲山と比叡山のコラボスタンプラリーと、比叡山オリジナルスタンプラリーの2種類。
比叡山オリジナルスタンプラリーは去年は湯のみだけでしたがことしはマグカップも選べるようになっております。
そして六甲山のほうはポストカードですな。
あとは毎年来ると楽しみなのが
去年の庭園と、
今年の庭園。
というように変わったところを見つける楽しみがあるわけです。
また、香りの庭にあるオブジェからも、午前中の今年と、
と、時間帯をずらして楽しむこともできたり。
というわけで、毎年通っても定点観測が楽しめるわけですな。
よい旅を!
●ガーデンミュージアム比叡
・住所:京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4
・電話:075-707-7733
●比叡山の体験レポート(比叡山ドライブウエイ側から順番に並んでいます)
« RRR bistro (トリプルアール ビストロ) 六本木 | トップページ | ガーデンミュージアム比叡 チャギントン スタンプラリー 比叡山 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« RRR bistro (トリプルアール ビストロ) 六本木 | トップページ | ガーデンミュージアム比叡 チャギントン スタンプラリー 比叡山 »
コメント