2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsイラク代表
いやー、会場に居た57,768人のうち、何人が、
だれが、蛍が途中で入ってきて、
バースデーゴールをロスタイムに決めるなんて予想していたかしら。
という試合を見に埼玉スタジアムへいそいそと。
今回はカテゴリー3
というわけで、こーれーの選手発表動画でしばし盛り上がるわけです。
で、ホーム側のサポーターの熱い声援に感動し、
あとはキックオフを待つだけ。
ま、その前にビールを飲んで、
パエリアローストチキン乗せをいただくわけです。
ボリュームがあっていい感じ。
で、試合はすでにご存知の通り、劇的ロスタイムゴールで勝利!
よかったねえ。
それと長谷部選手100試合出場おめでとうございます!!!
さて、次回はいよいよ天王山のオーストラリア戦だ!
●過去の日本代表戦の関連レポートはこちら。
・2008年
サッカー日本代表vsウズベキスタン代表 埼玉スタジアム2002
・2009年
サッカーW杯アジア最終予選 バーレーン戦 埼玉スタジアム2002
・2010年
・2011年
2014FIFAワールドカップ アジア3次予選 日本代表vs北朝鮮代表
・2012年
ロンドンオリンピック最終予選 日本代表 VS バーレーン代表 国立競技場
2014FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsヨルダン代表
・2013年
2014FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表
・2014年
サッカー日本代表 VS キプロス代表 キリンチャレンジカップ
サッカー日本代表vsベネズエラ代表 キリンチャレンジカップ 日産スタジアム
・2015年
2018FIFAワールドカップアジア2次予選 日本代表vsシンガポール代表
2018FIFAワールドカップアジア2次予選 日本代表vsカンボジア代表
・2016年
2018FIFAワールドカップアジア2次予選 日本代表vsアフガニスタン代表
2018FIFAワールドカップアジア2次予選 日本代表vsシリア代表
2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsUAE代表
●スタジアム別観戦ガイドはこちら。
« キャセイパシフィック(CX) エクストラレッグルーム席は快適なのか?体験レポート 非常口座席 B777-200 B777-300 | トップページ | ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 デラックスダブルルーム »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« キャセイパシフィック(CX) エクストラレッグルーム席は快適なのか?体験レポート 非常口座席 B777-200 B777-300 | トップページ | ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 デラックスダブルルーム »
コメント