中城城跡(ながぐすく) 沖縄 世界遺産
さて、昨日の
今帰仁城跡
に続き、今回は中城城跡へいそいそと。
チケットを買ってから坂をあがると、
そこは想像をはるかに超える広場が。
まだこのエリアは場外であります。
そして裏門からはいると、
北の郭が。
ここには、
下におりることが出来るようになっていて、
そこには大井戸(ウフガー)があります。
すこし引いてみるとこんな感じですな。
そして城壁の間を通って、
すこし上ると、
二の郭へ。こちらもスケールがでかい!
そこの城壁をくぐると、
一の郭が。こちらも広いなあ。
ここに正殿があったとのこと。
そして一の郭を抜けると、
南の郭へ。
そしてそこから右を見やると、
ここに正門があるわけです。
正門ももちろん近くまで行くことが出来ます。
ここから来たルートをまた戻るのですが、逆から見るとまた違った画になりますな。
ちなみに一の郭には
展望台があって、
市街地と海を見渡すことが出来ます。
そして二の郭にも、
太平洋を見渡すことが出来ます!という看板とともに、
城壁の上にあがって歩くことが出来ます。
これって、最近の観光スポットではないことかも。
まったく柵や看板がなく、自己責任で楽しむことができます。
こういった
- 安全に過度に配慮しない自己責任での観光スポット
ってホントタイセツ。
というわけでよい旅を!
●その他のお城レポート
・白石城
・名古屋城
・大阪城
・彦根城
・広島城
・高松城跡
・松山城
・熊本城
●その他世界遺産レポート
・屋久島 荒川登山口~ウイルソン株~縄文杉登山ルート 体験レポート
・屋久島 縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森
・バナウエィ バダッド ライステラス(棚田)からタッピヤ滝までのガイドツアー
・スプリングブルック国立公園とラミントン国立公園 世界遺産 オーストラリア
« 今帰仁城跡(なきじん) 沖縄 世界遺産 | トップページ | TGI FRIDAYS フライデーズ 品川店 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント