日光山 輪王寺 家光廟大猷院 日光の社寺 世界遺産
そして唐門。
夜叉門から唐門を眺めるとこんな感じ。
夜叉門と唐門の間には石の灯篭がたくさんあるわけです。
個人的には東照宮のきらびやかさの陰に隠れておちついた雰囲気のある大猷院がお気に入り。
また癒されに行きたいなあ。
というわけでよい旅を!
●日光山 輪王寺
・住所:栃木県日光市山内2300
・電話:0288-54-0531
●参考:日光に行くときにオススメする電車シリーズ
●その他世界遺産レポート
・屋久島 荒川登山口~ウイルソン株~縄文杉登山ルート 体験レポート
・屋久島 縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森
・バナウエィ バダッド ライステラス(棚田)からタッピヤ滝までのガイドツアー
・スプリングブルック国立公園とラミントン国立公園 世界遺産 オーストラリア
« 日光東照宮 日光の社寺 世界遺産 | トップページ | 開陽台 北19号 直線道路 北海道 中標津 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント