山陽・九州新幹線 N700系 グリーン車体験レポート
さて、
久しぶりのグリーン車レポート。
今回はN700系。
といってもJR西日本JR九州でしたおめにかかれない車両であります。
で、グリーン車へいそいそと。
車内は2列+2列。
シートはこんな感じですな。
横から見るとシートピッチはこんな感じ。
向き合わせにすると足元が少々狭いかもしれませんな。
フットレストもあって、
リクライニングを最大に倒すと、
こんな感じでくつろぐことができます。
他にも毛布や、
小テーブル、
読書灯、
電源コンセントを装備。
で、
ちと便利だなあと思ったのがテーブルであります。
最前列は通常の折りたたみのテーブルですが、
中間列はこんな感じ。
これが前後にスライドするわけですな。
たかが十数センチ、されど十数センチ。
グリーン車だとシートピッチが広いので、テーブルが遠くに感じるときがあったのですが、
これだとパソコンを使うときもらくらくであります。
というわけで
よい旅を!
●その他のグリーン車、豪華列車の旅レポート
- スーパービュー踊り子 グリーン車編はこちら。
- ワイドビューひだの車窓 グリーン車編。
- スーパーひたち グリーン車の旅。
- グリーン車を独り占めする方法。
- 東海道新幹線 700系グリーン車。
- はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 車内設備編
- はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 飲食サービス編
- 長野新幹線 あさま E2系 グリーン車体験レポート
- 長野新幹線あさま グランクラス体験レポート E7系
- 長野新幹線あさま グリーン車 E2系とE7系/W7系の違い比較
- つばさ E3系 乗車体験レポート
- スーパーおおぞらグリーン車 グレードアップ指定席車ガイド 283系
- ワイドビューしなの 383系 グリーン車体験レポート
- ワイドビューひだの車窓 グリーン車編
- スペーシアきぬ コンパートメント室 東武鉄道
- ホリデー快速ビューやまなし号 グリーン車レポート
- E257系 かいじ グリーン車体験レポート
- NEX 新型成田エクスプレス体験試乗会 E259系
- ぷらっとこだま グリーン車の旅
- 特急きりしま グリーン車体験レポート 787系 宮崎~鹿児島中央
- ラピート スーパーシート編 南海 なんば
- 関西空港アクセス特急はるか グリーン車編
- 885系 白いかもめ グリーン車レポート JR九州
- かもめ 787系 個室グリーン車 デラックスグリーン車
●寝台列車の旅レポート
« 竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 京都おもてなし小路 | トップページ | 串亭 恵比寿西五差路 串揚げ »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント