支那そば 月や 博多駅デイトス店 ラーメン
博多ラーメン9軒目のレポートは、デイトスへいそいそと。
支那そば 月やであります。2015年10月にオープンしたばかりのお店。
で、あれ?初めて来たのに何この既視感??
と思っていたら一昨年に西江商店+二男坊のときに訪れておりました。
看板だけ変わった感じですな。
西江商店/らーめん二男坊 博多デイトス店のレポートはこちら。
もちろん店内はそのままのレイアウトでもメニューは変わっております。
ちなみにビールもモルツから、
キリンクラシックラガービールに。
で、こちらの名物はギョウザじゃなくてしゅうまいでありました。
そして定番の支那そば。
麺は太麺のちぢれ麺。
というわけで、セットでいただくわけですな。
それにしても替え玉もなし、細麺でもなし、硬麺もナシとは
博多のど真ん中でとっても潔いねえ。
おいしくいただきました。
ご馳走さまでした。
●支那そば 月や 博多駅デイトス店
・住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
・電話:092-452-5422
その他の博多ラーメンのレポート
●西江商店/らーめん二男坊 博多デイトス店のレポートはこちら。
« 上田、長野と松本、塩尻の2箇所を回るなら大回り切符がお得。 | トップページ | 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 上田、長野と松本、塩尻の2箇所を回るなら大回り切符がお得。 | トップページ | 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場 »
コメント