【第9回トレタ大学】そうだったのか!会社と数字とお金の関係
さて、
こーれーのトレタ大学ですが、
第9回目は管理の代田せんせーであります。
トレタという会社は、
・実は経歴がスゴイ
もしくは
・実はスゴイ才能がある
というスペシャリストもしくは一芸入社のような人が多くて
話してみると
「そんなすばらしい人なのね!」
ってビックリするときがあります。
代田氏もその一人ですな。
で、
私のような「管理素人」にもわかりやすく丁寧に解説いただくわけです。
で、
アルコールフリーの大学
というのも大きな特徴。
今回はプレモル。
今回の名言は
- お金には色が無い
かなあ。
まだまだ小さい会社ながらも安心して働くことが出来るのは
調達から使い道まで考えていただけるスペシャリストがいるからでありますな。
いくつになっても自分の知らない領域に長けた方の話を聞くのは楽しいですな。
次回はマーケティング講座ということでこちらも楽しみ。
●今までのトレタ大学のレポートはこちら。
« 博多もつ鍋 牛タン 田なか屋本店 五反田 | トップページ | 幸せな二人を祝福するということ。 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント