魚沼厨房れとろ亭 江戸川橋 へぎそば
さて、
久しぶりにおいしいへぎそばを食べに江戸川橋へいそいそと。
魚沼厨房れとろ亭であります。
店内はテーブル席がメイン。
で、ビールから。
プレミアムモルツ。
アテは越後名物のっぺからスタート。
そーなるとハイボール。
白菜の浅漬け。
そして東京ではここだけでしか食べることができない
十日町の「妻有(つまり)ポーク)」。
まずは熟成ロースのとんかつ。
自家製メンチカツ。こちらもつまりポーク。
厚切りベーコンの炙り。こちらもつまりポーク。
そして越後名物といえば「栃尾の油揚げ」
素焼き生姜醤油。
かんずりネギ味噌焼。
そーなると日本酒。
で、
かぼちゃサラダ。
出し巻き玉子。
そして名物のへぎそば。
いやー、
おいしくいただきました。
今回は初めてご一緒した方もいらっしゃったのですが
喜んでいただいたようで何より!
ご馳走さまでした。
●その他のへぎそばのレポート
●魚沼厨房れとろ亭
・住所:文京区水道2-7-5 井口ビル1F
・電話:03-6666-5695
« ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ (KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA) 六本木 3回目 | トップページ | 「帰ってきた ONEDARI BOYS」に参加してきたよ »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ (KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA) 六本木 3回目 | トップページ | 「帰ってきた ONEDARI BOYS」に参加してきたよ »
コメント