JAL×LAWSON(ローソン)のキャンペーンのお得感がスゴイ。
さて、
先日沖縄でアイランドホッピングを楽しんできたときにJALを利用したのですが、
そのときのチケットがこちら。
で、その裏面にはローソンでの商品と交換できる案内が。
ちなみに2014年ころまではマクドナルドの商品でコーヒーやフライドポテト、さらにはビックマックと交換できるチケットが印刷されていましたが、現在はローソンに変わっているわけですな。
で、今回のお得感満載のクーポン券がこちら。
「おやつごろ」引き換え券。
というわけで近所のローソンにいそいそと。
ちゃんとMACHI cafeエリアにもJALの無料引き換え券の告知。
そして「おやつごろ」コーナーにもちゃんと告知がありました。
で、チケットを見る限りわからなかったのですが、なんと
「おやつごろ」の交換できるアイテムはこんなにあるわけです!!
これはお得感満載だねえ!
というわけで、手元にあったJALのチケットをすべて交換。
これだけの戦利品を無料でいただきました。
これがレシート。
ちゃんとクーポン利用の印刷になるんですね。
これだけあると交換するときにいろいろ楽しめてよいなあ。
あ、ちなみにコーヒーもおいしくいただきました。
ご馳走さまでした。
※ちなみに昨年登場したチケットのローソンでの引き換え有効期限は本日(1月31日)まで!お急ぎくださいー!
というわけでよい旅を!
●アタリ席レポート
●格安ファーストクラス体験レポート
- プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。(2009年)
- プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。その2(2012年)
- プラス1,000円でJAL国内線ファーストクラスの席に座る方法 その3(2014年)
●国際線ビジネスクラス体験レポート
« 「帰ってきた ONEDARI BOYS」に参加してきたよ | トップページ | 上田、長野と松本、塩尻の2箇所を回るなら大回り切符がお得。 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「帰ってきた ONEDARI BOYS」に参加してきたよ | トップページ | 上田、長野と松本、塩尻の2箇所を回るなら大回り切符がお得。 »
コメント