2015年 クラブワールドカップ イベントレポート。 CWC 横浜国際総合競技場
さて、
横浜国際競技場(日産スタジアム)の広場でスポンサーのイベントブースを楽しみましたが、今回もいろいろ出店されていたので、いそいそと。
まずは定番のアディダス。
バロンドールと一緒に写真を撮ることができます。
そしてVISAもパネルと一緒に写真撮影。
ちとびっくりしたのは今年から新しくFIFAのスポンサーになったロシアのガスプロム。
なんのひねりもなくロシア人美女と写真が撮れるサービスを提供。
あとは中央のテントでは、
各大陸のチャンピオントロフィーを撮ることができます。
で、
もう一つの楽しみであるグルメ編。
しかし、コカコーラが提供するブースで、
ケバブのセットしかありませんでした。
2012年まではそれぞれの大陸別の料理がちゃんとあったのになあ。
ヨーロッパだったらピザだったり、
南米はミートパイだったりね。
もしかしたら、
があまりの衝撃だったので、無くなってしまったのかなあ。
結局あきらめて競技場内に入って売店をみても、
肉まんやカレーやおでんといったど定番モノばかり。
海外からのサポーターも多く来るのだから
もうすこしメニューが工夫できればいいのになあ。
ちなみに、オフィシャルグッズショップでは、
見込みを間違えたのか発注量を間違えたのか、リバープレートのタオルマフラーは早々に売り切れ。バルサのタオルマフラーが山積みでありました。
というわけで、
事前に腹ごしらえをしておくのがオススメです。
ちなみにペットボトルの持ち込みやスタジアム内での購入ともキャップは回収されますよ。
来年の備忘録として。
●過去のCWC クラブワールドカップのレポートはこちら。
・2015年 決勝戦 3位決定戦 バルセロナ対リバープレート サンフレッチェ広島
・2008年 準決勝 ガンバ大阪VSマンチェスターユナイテッド
« リバープレートのサポーターと日本のサポーター | トップページ | MERRY CHRISTMAS!! メリークリスマス 2015年 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« リバープレートのサポーターと日本のサポーター | トップページ | MERRY CHRISTMAS!! メリークリスマス 2015年 »
コメント