フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 居酒屋笑喜家(しょうきち) 宮崎 | トップページ | 特急きりしま グリーン車体験レポート 787系 宮崎~鹿児島中央 »

2015/10/12

幸せの階段

ヨセフが愛をもってイエスを育てた家族のシーンが描かれた、

120年の歴史を持つステンドグラスの前に、

1_2

今日の主役の2人が登場するだけで、

2_2

周りが幸せに包まれる予感がするわけです。

3_2

そしてその「予感」はフラワーシャワーの際に

奇跡的に止んだ雨で「確信」にかわるわけです。

11_2

そして披露宴の会場にある幸せの階段。

4_2

その階段を踏みしめて、

5_2

主役が登場。

15

新郎の挨拶の間も、

6_2

CTOからの乾杯の挨拶の間も、

7_2

新郎友人からの挨拶の間も、

14_2

新婦友人からの挨拶の間も、幸せの階段は見守り続けているわけです。

13_2

そして、お色直しでロミオとジュリエットのような画になるシーンも、

8_2

CEOからの祝辞も

9_2

新婦からの挨拶も

10_2

その幸せの階段がずっと後ろで佇んでいます。

きっと二人にとって

「幸せの階段」

は毎日一段づつのぼったいくんだろうなあ。

そして毎年のぼった階段を振り返って、

その積み重ねた愛と信頼を深めていくんだろうなあ。

とてもいい挙式でした。

とてもいい披露宴でした。

お二人とも末永くお幸せに!

12_2

« 居酒屋笑喜家(しょうきち) 宮崎 | トップページ | 特急きりしま グリーン車体験レポート 787系 宮崎~鹿児島中央 »

ひとり言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸せの階段:

« 居酒屋笑喜家(しょうきち) 宮崎 | トップページ | 特急きりしま グリーン車体験レポート 787系 宮崎~鹿児島中央 »