天台宗 比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 横川(よかわ)編。
さて、
につづいて、今回は
横川(よかわ)エリアのレポートであります。
ちなみに、比叡山内の3エリアはすべて共通券でめぐることができます。
で、龍ヶ池からスタート。
階段を上って、
根本如法塔。
そして横川の本堂は、
遣唐使船をモデルとした舞台造りの横川中堂。
本尊は聖観世音菩薩。
そして虚子塔を横目に、
上り坂をすたすた。
鐘楼の先にあるのが、
元三大師堂。
こちらはおみくじ発祥の地。
ただ、今のようなおみくじではなく、重要な進路の決断をしなければいけないときに相談するというもの。その教えには従わないと良くないとされているそうです。
そして箸塚弁財天、
比叡山行院を経て、
山道をすたすた。
途中には西国三十三ヶ所石仏が一定の間隔であります。
で、横川の一番奥にあるのが
元三大師御廟。
その廟の奥にも、
鳥居があるので、
そちらを観て回るのもお忘れなく。
で、戻って階段を降りると、
道元禅師得度の地。
で、横川で観るべきは横川中堂とともに、
こちらの恵心堂へ。
阿弥陀如来を祀り、念仏三昧の道場。
紅葉の頃はキレイだろうなあ。
というわけで比叡山延暦寺の諸堂巡りレポートでした。
参考にしていただければ幸いです。
よい旅を!
●比叡山延暦寺
・住所:滋賀県大津市坂本本町4220
※この記事は諸経費を負担いただいて書いております。企画内容や詳細に関しましてはこちら。
« 天台宗 比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 西塔編。 | トップページ | 夢見が丘は紅葉の頃に行くとさらに楽しい。 比叡山ドライブウエィ »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 天台宗 比叡山延暦寺 諸堂めぐり 完全ガイド 西塔編。 | トップページ | 夢見が丘は紅葉の頃に行くとさらに楽しい。 比叡山ドライブウエィ »
コメント