日本シリーズ第5戦 ヤクルトvsソフトバンク 神宮球場
さて、
2年ぶりに日本シリーズ観戦に神宮球場にいそいそと。
いままで日本シリーズは東京ドームで観戦の経験はありますが、神宮は初めてですな。
で、何といっても今回はクリーンアップ対決を楽しみに観戦するわけです。
ヤクルトは
3番山田、
4番畠山、
5番バレンティン。
ソフトバンクは
3番柳田、
4番李大浩、
5番松田。
両チームともスゴイメンバーだなあ。
ただ今回はこの主軸の出来が明暗を分けたシリーズでしたな。
というわけで、ビールも絶好調。
キリン、
アサヒ、
エビスとこちらもクリーンアップを一気に飲み干すわけです。
最終回はお互いのストッパーも登板してくるわけです。
で、いよいよその瞬間が。
最後の打者となった雄平の打席から工藤監督と孫正義氏の胴上げまでノーカットでどうぞ!!
いやー、今年はソフトバンク、圧勝でしたな。
スキの無い強さでした。
工藤監督、選手の皆さま、ファンの皆さま、関係者の皆さま、おめでとうございました!
●おまけ。
今回は神宮球場で「ペアシート」なるエリアで観戦。
シートはこんな感じ。
思ったより広くて快適でした!
ちなみにパソコン置いて、食べ物と飲み物を置いてもゆったり観戦できます。
で、なにより東京ドームのバルコニー席より
出入りがしやすくてグラウンドまで違いのがいいですな。
東京ドーム バルコニー席(シーズンシート)座席表 見え方完全ガイド
さて、
来年はどんなシーズンが待っているのでしょうか。
来年も楽しみにしております。
« 焼肉芝浦 三宿店 3回目 | トップページ | お茶の水テラス SUPERDRY (スーパードライ) 御茶ノ水 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント