野反湖
人造湖でもある野反湖ですが、
とってもキレイに澄みわたり、静かに時が流れております。
こういった景色って人間と同じで、
立場を変えて見るとそこからの景色が違うのですよね。
というわけで、少し登ることに。
てくてく。
で、登ったところから見る景色。
ふむ。あまり変わらないなあ。
というわけで、
思い切って下ってみることに。
てくてく。
で、湖畔。
これは人もそうですが、
やっぱり相手の懐に入ると見え方が違うよねえ。
で、湖畔のほとりにはなんと、
残雪があったりします。
これこそ「相手に近づかないと見えない」部分だよねえ。
今日も野反湖には平穏な風が流れております。
ちなみに俯瞰することも大切で、
こまくさの花に出会うことも出来たりするわけです。
これも新しい発見ですな。
●野反湖
・住所:群馬県吾妻郡中之条町大字入山国有林223林班
●前回のモノの見方
« 分店 なかむら食堂 赤坂 | トップページ | 大倉 鶴橋 焼肉 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
「モノの見方」カテゴリの記事
- WHITE and SKY 東急プラザ銀座 ビアガーデン(2016.09.07)
- 野反湖(2015.07.15)
- 日立のこの木なんの木はどのアングルからとっているのか。 モアナルア・ガーデンパーク(2012.11.19)
- モノの見方(2011.05.01)
- モノの見方 その10(2010.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント