JAL SKY SUITE 767 日本航空ビジネスクラスフルフラットシート体験レポート
さて、
JAL(日本航空)のビジネスクラスにフルフラットシートの
SKY SUITE が搭乗してから久しく経ちますが、
今回その後継のSKY SUITE Ⅱが搭載された
767-300ERに乗りに成田空港へいそいそと。ウイングレットが特徴ですな。
につづいて、ようやくJALでは初めてフルフラットシート体験であります。
機内の雰囲気はこんな感じ。
で、1列+2列+1列の配置。
窓側は1列づつが交互に並んでいるわけですな。
中央の2列はこんな感じの配置。
モニターとシートがこちらも交互に配置されていて、フルフラットシートになったときには足元が前のシートの横にもぐりこむ感じですな。
で、ここからシートのそれぞれの機能をチェック。
まずは何といってもシート調整ボタン。
ボタン一つで、
通常モード、
リラックスモード、
フルフラットモードになります。
アメニティは
ヘッドホン、スリッパ、低反発まくら、毛布、その他歯ブラシセットやアイマスク、耳栓等々。
あとは機内用のカーディガンもあります。
そのほかには、
4段階に調整ができる読書灯、
PCやスマホ用の電源、
USBポート、映像入力端子が装備されております。
そしてカバーをあけるとコントローラーが。
このリモコンで、タッチパネル式15.4インチモニターを操作可能。
あとは引き出し式のダイニングテーブルですな。
ここに乗る食事のレポートはまた次回。
というわけで
よい旅を!
●以前のビジネスクラス体験レポート。
JAL(日本航空) ビジネスクラス SHELL FLAT NEO 体験レポート シート編
JAL(日本航空) ホノルル線 ビジネスクラス機内食レポート
JAL 日本航空 ビジネスクラス SHELL FLAT SEAT(シェルフラットシート)ガイド
ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト シート編
ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト 食事編
JAL(日本航空)成田空港ファーストクラスラウンジを独り占めする方法。
●国内線ファーストクラスレポート
« Risatadeli(リザータデリ) お披露目パーティー | トップページ | JAL SKY SUITE 767 日本航空ビジネスクラス機内食レポート »
「飛行機」カテゴリの記事
- JAL(日本航空) さくらラウンジ羽田空港 こどもラウンジ 南ウイング編(2017.08.08)
- JAL(日本航空) さくらラウンジ羽田空港 こどもラウンジ 北ウイング編(2017.08.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- JAL(日本航空) エンブラエル170(E170)の当たり席は1列目(2017.06.28)
- JAL(日本航空) 仙台空港 さくらラウンジ(2017.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« Risatadeli(リザータデリ) お披露目パーティー | トップページ | JAL SKY SUITE 767 日本航空ビジネスクラス機内食レポート »
コメント