【第4回 トレタ大学】飲食店の基本のキ
さて、
あっという間に第4回。
今回は顧問の子安先生の登場であります。
あの株式会社カゲンの取締役でありますな。
多数の有名店舗のプロデュースをされている方でもあります。
ウチの社長ともスクーリングパッドで子安先生とつながりもあったりと、
才能が才能をつなげるのかもしれません。
今回はとても赤裸々にいろんなデータを駆使してお話をいただきました。
その中で一番個人的に琴線に触れた言葉は、
- 「業態を作る能力」と、「店を回す能力」は違う
ということ。
新業態を作ることって、まさにプロデューサー業の真骨頂であります。
でもこういった得意領域をきちんと設定することって実は営業でも同じかも。
それを組み合わせると抜け漏れの無い最強の営業集団が出来るのだろうなあと考えたり。
あ、
今回はよなよなエールをいただきながらの講演会でありました。
で、
もう一つのお楽しみのケータリングは
ブラッカウズ様から!
ハンバーガーの銘店でありますな。
ちなみに唐揚げも美味しかった。
毎回毎回ためになって
美味しい思いができるトレタ大学。
皆さまもぜひ!
●今回のケータリング ブラッカウズのレポートはこちら
●株式会社カゲンのプロデュース店舗のレポートはこちら。
- 炉ばたや「銀政」 銀座数寄屋橋総本店
- スナックだるま 西麻布
- キッチン ナカムラ (KITCHEN NAKAMURA) 表参道 2回目
- キッチン ナカムラ (KITCHEN NAKAMURA) 表参道 1回目
- ソバキチ 新丸ビル 丸の内
●今までのトレタ大学のレポートはこちら。
« リゾナーレ 八ヶ岳 大浴場・もくもく湯 プール・イルマーレ その他施設編 | トップページ | 幸永 職安通り店 新宿 ホルモン焼き »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« リゾナーレ 八ヶ岳 大浴場・もくもく湯 プール・イルマーレ その他施設編 | トップページ | 幸永 職安通り店 新宿 ホルモン焼き »
コメント