【第3回 トレタ大学】アプリってどうやって動いているの?
さて、
あっという間に第三回であります。
今回は私は参加できなかったので、
他の方から写真を拝借。
で、
今回の講師はIT芸人の増井氏。
トレタのCTOであります。
私はずーっと、営業とマーケ畑だったので、
こういったわかりやすい講義は出たかったなあ。
だって、使っているチャートがこれですよ。
私でも理解できそうな気がします。
ぜひ第2回をせつに望みます。
で、
もう一つのお楽しみ。
今回のデリバリーは
白金高輪にある、すし龍尚さん。
増井さんと高級寿司店の組み合わせですよ。
うらやましすぎます。。
今度個人的に食べに行こうと思います。
今回は私は参加できませんでしたが、
お世話になった方が参加いただいたりと、
少しづつではありますがこの活動も認知されてきているのかなあ。
参加いただいた皆さまに感謝であります。
というわけで、引き続き第4回以降もお楽しみにー!
« JAL(日本航空)成田空港サクララウンジ 4階編 | トップページ | 丸政 小淵沢駅・改札横そば店 立ち食い蕎麦 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« JAL(日本航空)成田空港サクララウンジ 4階編 | トップページ | 丸政 小淵沢駅・改札横そば店 立ち食い蕎麦 »
コメント