アンパンマントロッコ体験レポート 高松駅
さて、
JR四国が総力をあげて展開しているアンパンマン列車にトロッコ号があると聞いていそいそと。
高松駅であります。
で、すでに駅に着いたときには入線しておりました。
2両編成の先頭車はこんな感じ。
客室内は
お子様と一緒に座れる高さ。
そしていたるところにアンパンマンが。
グッズ販売コーナーも車内にあります。
そしてベビーカー置き場もちゃんとあります。
そして後方車両はトロッコ車両。
となりにはうずしおが。
側面もキャラクター満載。
そして、車内はこんな感じ。
トロッコならではの開放感あふれる車内で
瀬戸大橋の風を満喫することが出来ます。
そして記念写真撮影コーナーも。
これはちいさなお子様がいる家庭は大満足だねえ!
で、
高松駅でうずしお号と同時発車だったので、
動画でも撮影。
というわけで、
よい旅を!
●トロッコ列車のレポート
●子どもと一緒に楽しめる列車のレポート
« RUMP CAP(ランプキャップ) 神田店 | トップページ | 愛媛県松山の鍋焼きうどん、「ことり」派?「アサヒ」派? »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« RUMP CAP(ランプキャップ) 神田店 | トップページ | 愛媛県松山の鍋焼きうどん、「ことり」派?「アサヒ」派? »
コメント