第1回横浜マラソン 給水パフォーマンスレポート
さて、
今回横浜マラソンで私のようなファンランにとって
とっても勇気付けられたのは
ラッキー給食と、なんといっても
- 給水パフォーマンス
これ、18箇所も給水ポイントがあって、他のマラソンではないユニークなパフォーマンスばかり!
というわけで、それぞれの給水パフォーマンスをレポート。
第1給水ポイント:キッズチアダンス。
第2給水ポイント:タップダンス。しかしここはランナーが大混雑で写真が撮れず。。
第3給水ポイント:ゴスペル。
第4給水ポイント:和太鼓演奏。
第5給水ポイント:ジャズ演奏。
第6給水ポイント:バーテンダー。
第7給水ポイント:少年少女合唱。
第8給水ポイント:南部市場の賑わいと花とフルーツの演出。
第9給水ポイント:沖縄伝統芸能。
第10給水ポイント:マジック。
第11給水ポイント:ボリウッドダンス。
第12給水ポイント:ロボットダンス。
第13給水ポイント:日本体育大学。
第14給水ポイント:マリノスジュニア&チアダンス。
第15給水ポイント:ハマこい踊り。
第16給水ポイント:タヒチアンダンス。
第17給水ポイント:フラダンス。
第18給水ポイント:チアダンス。ここでバッテリーが無くなってしまい撮影できませんでしたが、壮観でした!
あらためて見ても感動であります。
これで何とか歩かずに完走できたようなものです。
ふと思ったけどDenaさんはスポンサーじゃないんだね。
地元のベイスターズも持っているし、駅伝部も持っているし親和性は高いと思うのですが
大人の事情かしら。
ともかく、
パフォーマンスを見せてくれた皆さん、ボランティアの皆さん、関係者の皆さん、
本当にありがとうございました。
●今までのフルマラソンレポート
- 湘南国際マラソンはこちら。
- 湘南国際マラソン(2回目)はこちら。
- つくばマラソンの楽しみ方はこちら。
- 第33回つくばマラソンはこちら。
- 東京マラソンはこちら。
- 東京マラソンEXPO2009 東京ビッグサイトの模様はこちら
- 東京マラソン2010完全ガイド Part1 スタート編はこちら
- 東京マラソン2010完全ガイド Part2 ゴール編はこちら
- 第1回横浜マラソン EXPO パシフィコ横浜はこちら
- 第1回横浜マラソンはこちら
●今までの海外ジョギングレポート
- ゴールドコースト ジョギングはこちら。
- メルボルン市内ガイドはこちら。
- ハワイ ホノルル ワイキキ⇔カハラ ジョギングレポート
- ダイヤモンドヘッド1周 ジョギングレポート
- アラワイ運河ジョギングレポート
- アラモアナ ビーチパーク ジョギングレポート
●今までの国内ジョギングコースレポート。
- 赤坂~神宮外苑 ジョギング体験はこちら
- 皇居ジョギング 夜間編はこちら。
- 皇居ジョギング 日中編はこちら。
- 磯子 ジョギングはこちら。
- 湘南海岸 ジョギングはこちら。
- 石狩川ジョギングはこちら。
- 名古屋城 ジョギングはこちら。
- 荒川河川敷 ジョギングはこちら。
- 行田公園 ジョギングガイドはこちら。
- 東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタはこちら。
- メンバーズジョギングサークルレポートはこちら。
- コルトンプラザ周辺ジョギングはこちら。
- 江戸川河川敷ジョギングレポート 江戸川駅~葛飾大橋はこちら。
- ミッドナイトファンラン 駒沢オリンピック公園総合運動場はこちら。
- エプソン・GPSランニングウォッチ 体験イベントはこちら。
- 市橋有里さんと一緒に走ろう! presented by AQUARIUSはこちら。
- 東京30K 秋大会参加レポートはこちら。
« マンゴツリー東京 丸ビル 7回目 | トップページ | 横浜マラソン 5時間以上かかるランナーの皆さまは最後尾ブロックからスタートすべき。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« マンゴツリー東京 丸ビル 7回目 | トップページ | 横浜マラソン 5時間以上かかるランナーの皆さまは最後尾ブロックからスタートすべき。 »
コメント