彦根城
か、
彦根城と聞いていそいそと。
お堀の橋を渡って、
石垣を横目に、
ひたすら登ります。
てくてく。
城に入る橋もいとをかし。
さらに登ります。
で、
天守前の広場。
先ほど、下から見上げた橋を渡って、
またてくてく。
天秤櫓に寄って、
中を見学。
そしてまたてくてく。
半鐘を横目に、
またてくてく。
そして、門をくぐって、
いよいよ天守閣へ。
天守閣広場。
ひこにゃんがお出迎え。
で、ようやく彦根城とご対面。
中へ。
ちなみに、昔ながらのつくりなので、急な階段であります。
横から見るとこんな感じ。
女性はスカートだとちと気になるかも。
で、
3階からは、
彦根市を一望できます。
左手奥にはびわ湖も。
で、
ここのお城のいいところは、古いままで観光用に改良されていない部分がとても多いこと。
こーゆー廊下とか、いいよねえ。
いつまでも残し続けて欲しいお城のひとつでもあります。
というわけでよい旅を!
●彦根城
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
電話:0749-22-2742
●その他のお城レポート
・白石城
・熊本城
・名古屋城
・広島城
・大阪城
« たこ八 大阪梅地下店 ホワイティ梅田 たこ焼き | トップページ | 名古屋東急ホテル エグゼクティブツイン グレースツイン比較レポート »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« たこ八 大阪梅地下店 ホワイティ梅田 たこ焼き | トップページ | 名古屋東急ホテル エグゼクティブツイン グレースツイン比較レポート »
コメント