一日一組限定の宿 和み 屋久島 食事編
さて、昨日の
に続いて、
今回は食事編。
なんたってこれが高評価の最大のポイントであります。
今回は2泊したのでそれぞれの食事をレポート。
まずは1泊目。
ビールから。スーパードライ。
で、
特筆すべきはこのお刺身の量!
これで1人前。3種類が5切れづつ。
そして、黒豚のしょうが焼き、
煮付け、
丸々一匹魚の唐揚げ。
オーナー夫妻が育てた農園で育てた野菜の天ぷらと続くわけです。
で、
デザート。
そして2日目はまったく違う料理が並ぶわけです。
2日目は地元の焼酎、三岳と愛子でスタート。
お刺身は2日目も相変わらずのボリューム。
トビウオが美味しかったなあ。
煮付け。これも一人1皿。
そして煮付けやぬたや漬物もすべて自家製。
さらにトビウオ丸々一尾から揚げ。これも一人一皿。
そして煮付け。
さらに
屋久鹿のたたきもいただきました。
ちなみに朝ごはんも充実。
自家製のトビウオハンバーガーに、
ジャムも手作り。
そしてなんと天然のハチミツまで!!
そのほかにもお茶も白鶴霊芝草を使ったお茶やコーヒーなどにも
とてもこだわって丁寧に入れていただいたり、
お漬物一つ一つまでに愛情がこもっておりました。
オーナー夫妻で経営している民宿ですが、
とてもアットホームで心地よいひとときを過ごすことが出来ました。
屋久島にこれから行かれる方はオススメしますよ。
というわけで
よい旅を!
●そのほかの屋久島レポート
« 一日一組限定の宿 和み 屋久島 宿泊編 | トップページ | さいき 恵比寿 孤独のグルメ »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント