フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川 | トップページ | 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較 »

2014/09/02

寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 客室編

さて、

5年ぶりの乗車であります。

前回と大きく違うのは、

先頭の機関車が

107

EF510に変わったことと、

108

そして何といっても今回は

  • 展望スイート

に乗ることが出来たことが最大の違いであります!

109

まずは、1号車から乗車。

132

で、1号車はすべてスイートであります。

110

1号車2番のスイートは2階構造

上にソファが設置されたラウンジスペース。

133

1階にベッドルームがあります。

134

で、

今回はそのさらに奥の1号車1番。

111

そろりそろりと室内に入ります。

で、念願の展望スイート。

112

ちなみにカーテンをあけるとこんな感じ。

113

上野駅停車中だと、他の方の記念写真に映りこんでしまいます。w

120

で、

室内はクローゼットや、

114

トイレや

115

洗面台、

119

ドライヤーも完備。

116

そしてシャワーブースもあります。

こちらは18分間お湯がでます。

117

で、

ウエルカムドリンクが出発前に提供されます。ワインやウイスキー、ソフトドリンクもあります。

121

あとはテレビと内線電話。電話では飲み物をオーダーすることが出来ます。

122_2

そして、アメニティはこんな感じ。

ゆかたやバスタオル、フェイスタオル、スリッパのほかに、

124

シャンプーやリンス、シェーバーや歯ブラシもあります。

125

というわけで、

イザ出発!

流れる車窓を独り占めして札幌まで向かうわけです。

123

というわけで、

この記事、食事編、動画編、朝食編とまだまだ続きます。

よい旅を!

そのほかの豪華寝台列車レポート

●北斗星レポート

●トワイライトエクスプレスレポート

●カシオペア展望スイートレポート

●カシオペアツインレポート

●オーストラリア ザ・ガン レポート

« 世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川 | トップページ | 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較 »

鉄道」カテゴリの記事

旅行」カテゴリの記事

コメント

カシオペアの展望スイートなんて
どうしたらチケットが取れるのかも
だいたい幾らなのかも、全く想像つかないですが…

ウチのチビを乗せてあげたい!

>mi-hijo74さん
こんばんはー!
私も前回乗ってから足掛け5年くらいでようやくGETできましたよー!
廃止の噂もある中でひとつ夢が叶いました!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 客室編:

« 世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川 | トップページ | 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較 »