J-WAVE LIVE 2000+14 国立代々木競技場 第一体育館
==セットリストはこの記事の最後にあります。==
久しぶりのライブであります。
J-WAVE LIVE 2014
場所は国立代々木競技場。
で、
8月30日と31日の2日間だったのですが、
30日をチョイス。
席は久しぶりにアリーナ。それも中央でしたよ。
というわけで、
すっかり堪能して来ました。
トップバッターは高橋優クン。
はじめてみましたがあんなに盛り上がるライブをするかただとは思いませんでした。
すごいパワフル。
2番目は秦基博クン。
こちらは優クンと打って変わって、楽曲を「聴かせる」ライブでしたな。
そして勝手にトリと思っていた平井堅クンが3番手に登場。瞳をとじてでいきなりやられました。
で、4番手は斉藤和義クン。昔よく聴いたなあ。歩いて帰ろうがやっぱりライブではもりあがるねえ!
そしてトリはシカオクン。一番会場が盛り上がりましたな。
そして楽しく演じているのがこちらでも伝わって来ました。
今回は
5名+1名のアーティストでしたが、
それぞれの方向性の違いやライブの演出などを1日で楽しむことが出来ました。
改めて思うけど、やっぱりプロってすごい。
あと、観客は女性が8割くらいでした。
ま、このメンバーだとそうなるのかー。
最後にワーゲンと写真を撮って、帰途につくわけです。
来年はどんなメンバーで開催されるのでしょうかね。
楽しみであります。
●高橋優
1.パイオニア
2.(Where's) THE SILENT MAJORITY?
3.太陽と花
4.泣ぐ子はいねが
5.同じ空の下
●秦基博
1.鱗(うろこ)
2.今日もきっと
3.グッバイ・アイザック
4.ダイアローグ・モノローグ
5.自画像
6.ひまわりの約束
●平井堅
1.瞳をとじて
2.楽園
3.even if
4.KISS OF LIFE
5.POP STAR
6.LIFE is…
●斉藤和義
1.やさしくなりたい
2.月光
3.映画監督
4.ハローグッバイ
5.Cheap&Deep
6.I Love Me
7.恋のかけら(奥田民生、斉藤和義)
8.ずっと好きだった(斉藤和義, 奥田民生)
9.歩いて帰ろう
●スガシカオ
1.Progress
2.19才
3.黄金の月
4.LIFE
5.Real Face
6.俺たちファンクファイアー
7.コノユビトマレ
8.奇跡
アンコール
9.夜空ノムコウ(スガシカオ、平井堅)
10.午後のパレード
« アシエンダ デル シエロ –モダン メキシカーノ- 代官山 3回目 | トップページ | 世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川 »
「音楽・コンサート」カテゴリの記事
- 桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」 立見席レポート(2016.12.28)
- Perfume 6th Tour 2016 COSMIC EXPLORER スタンディングエディション 幕張メッセ パフューム(2016.06.20)
- Tropical Lovers Beach Festa 2016 ishigaki 石垣島 フサキリゾートビレッジ(2016.06.14)
- THE ROORS OF MUSIC 佐藤竹善 コットンクラブ COTTON CLUB(2016.05.09)
- ビルボードライブ東京 - Billboard-LIVE オレンジペコー(2016.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« アシエンダ デル シエロ –モダン メキシカーノ- 代官山 3回目 | トップページ | 世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川 »
コメント