キャラウェイ 鎌倉 カレーライス
さて、
久しぶりの鎌倉ネタ。
というわけで、ご飯の普通盛りの量が尋常じゃないという超有名店のカレー店へいそいそと。
キャラウェイであります。
ここはご飯の量だけ出なくて、有名店にも関わらず、
この良心的な値段がいい感じ。
(行ったのは消費税増税前だったので値段が変わっているかもしれません。)
店内はテーブル席であります。
で、福神漬け等々がきて準備完了。
いよいよ
店の壁面にも掲示されている
「ごはん(ライス)の量が多すぎる」という意見が多数寄せられているとの確認であります。
はい、普通盛り。
どーん!
確かに多いかも。
ライス少な目で頼んだのが右、通常が左。
でも、
このお店のすごいところは
普通盛りのごはんの量を減らさずに、値段を引いて小盛りを作ったことだよなあ。
普通だったら、小盛りに変更して値段をそのままにして、大盛の値段を設定すると思うのだけど。それをしないのは「多すぎる」という意見とともに、この量をこよなく愛するクラスタがきっとたくさんいらっしゃるのだろうなあ。
« Xperia × 2014 FIFA World Cup Brazil STADIUM 六本木ヒルズカフェ | トップページ | 大衆ビストロ ジル (JILL) 目黒 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« Xperia × 2014 FIFA World Cup Brazil STADIUM 六本木ヒルズカフェ | トップページ | 大衆ビストロ ジル (JILL) 目黒 »
コメント