コッタロ湿原展望台 釧路湿原
最近は小さいことや狭い了見でいろいろ言う人がいるけど、
自分の目線を高みにもって行って俯瞰してみると、
人生変わるよね。
というわけで、
釧路湿原国立公園の中でも、
特に原生の姿をとどめているといわれる「コッタロ湿原」を一望できる
「コッタロ展望台」へいそいそと。
展望台入り口からは湿原はこんな感じ。
全体感が把握できません。
で、
自分のチカラで登るわけです。これが努力や勉強ですな。
だって、少し登っただけで、
こんな感じで湿原を眺めることが出来るわけです。
で、
たいがいはココで満足するわけです。私を含めたフツーの人々は。
だけど、
この先にも険しい道が待っているわけで、
その道を登ると、
さらに絶景が。
ですが、
本当にスゴイ人っていうのは
きっとココで満足しない人なんだろうなあ。
というわけで、
さらに、
登って、
登りきるべく、一歩一歩踏みしめるわけです。
« くしろ湿原ノロッコ号を120%楽しむための7つのポイント | トップページ | クックパッドダイエット カウンセリングを受けてみた »
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« くしろ湿原ノロッコ号を120%楽しむための7つのポイント | トップページ | クックパッドダイエット カウンセリングを受けてみた »
コメント