ANAクラウンプラザ釧路 食事編。
さて、
今回は朝食編。
で、ビュッフェ形式での提供ですな。
もちろん定番のオムレツコーナーもあります。
こんな感じにふっくら!
そして野菜コーナーや、
パンのコーナーも。
ちなみに地産地消をとても意識していて、
道産小麦のパンケーキや、
道産野菜のセイロ蒸し、
道東沖・鮭の炙り焼きと釧路産塩鯖焼き。
そして、飲み物コーナーも充実。
な、なんと「カツゲン」までありました!
道産子しかわからないだろうなあ。w
あとはホットドリンクも。
そしてフレーク類も充実。
ちなみに、地産地消は漬物やご飯のお供的なものにも貫かれていて、
松前漬けや、阿寒湖・わかさぎの佃煮等々。
というわけで、
朝から知床鶏のココナッツミルクカレーとサラダを盛りだくさん!!
大満足でありました。
ごちそうさまでした。
●おまけ。釧路の蕎麦って下記の通り
- 緑色の蕎麦
が主流だったりします。
だけど、そこに書いてある注釈が
日本語で延々と「そば」について記載があるだけでした。
ここは「なぜ緑色なのか」という注釈をみんな期待して読むと思うんだよなあ。
ここで改めて「蕎麦」について語られてもね。
ま、美味しかったので良しとします。
●全国のANAホテル系列のレポートはこちら。
●ANAクラウンプラザホテル釧路
・住所:北海道釧路市錦町3-7
・電話:0154-31-4111
« ANAクラウンプラザ釧路 部屋編。 | トップページ | ANAクラウンプラザホテル福岡 博多駅前 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント