千葉ロッテマリーンズ vs 東北楽天イーグルス QVCマリンフィールド
さて、
前回は
の試合に立ち会いましたが、
今回はどんな記録が生まれるのかなあ!
と期待してマリンフィールドへいそいそと。
というわけで、ビールから。
エビスと黒ラベル。
値段が100円上がったけど、カップが大きくなった!!
だけど、
いきなり唐川がノックアウト。
一方楽天もピッチャーが持たず。。
そーなるとビールがすすむわけです。
5回のイベント時にはすでに
ハイボールに突入するわけです。
で、
4時間超の試合終了。
結局、両チーム合計で39安打、27得点もの点数が入り、
もうぐちゃぐちゃ。
と言うわけで、今回は
- 楽天が球団新の24安打!!
という記録に立ち会うことが出来ましたとさ。
あー、飲み疲れましたよ。
こんな試合を見るためにファンのみんなは思いを託したわけじゃないと思うんだよなあ。
また長いシーズンが始まりましたな。
帰りのアパと月と街灯と、
そこにはためくフラッグに思いをこめて。
ごちそうさまでした。
●おまけ。
バックネット裏のシートが、
去年まではプラスチックだったのに、
ことしからクッション付きのシートになってる!!
●おまけその2
なんでこんなたくさんの屋台のなかで
「銀だこ」のみ行列??
« スキー場はスキー場であってスノーボード場ではない? | トップページ | 桜の通り抜け 大阪造幣局 天満橋駅 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント