さよなら寝台特急「あけぼの」ラストラン 上野駅
春は別れの季節。
でもありますが、
ダイヤ改正の季節でもあります。
を、
を、
を、
見送ってまいりましたが、
今回はこちら。
あけぼのであります。
というわけで、いつもは閑散とした13番ホームも 大賑わい!
入場制限のお知らせもありました。
そりゃこんな状況だったらねえ。
で、ホームの反対側も大賑わい!
ちなみに反対側からだとこんな感じで見えるわけですな。
そして、いよいよ今日の主役が入線であります。
ちなみに、この頃になると、
こちら側も、
あちら側も、すごい人だかり!!
そしてみんなが一心不乱に狙うのがこちらの勇姿であります。
そして、
発車間際になると反対側から悲鳴が!
なんと普通電車が入線してきて、撮影が出来なくなってしまいました。。
そして、いよいよ別れのとき。
ファンから惜別の言葉が。
というわけで、最後は動画でお見送り。
発車1分前からどうぞ。
最後は定番の「ありがとう!」と「拍手」でお見送り。
石川さゆりが歌った
♪上野発の夜行列車おりたときからー、
という列車がなくなってしまいました。
ちとさびしいなあ。
●さよなら寝台特急「北陸」 急行「能登」 ラストラン 上野駅
●さよなら寝台特急ブルートレイン富士・はやぶさ 最終日ラストラン東京駅
●おまけ:グリーン車、豪華列車の旅レポート
- ●スーパービュー踊り子 グリーン車編はこちら。
- ●ワイドビューひだの車窓 グリーン車編。
- ●スーパーひたち グリーン車の旅。
- ●グリーン車を独り占めする方法。
- ●東海道新幹線 700系グリーン車。
- ●JR北海道寝台特急カシオペアの旅
- ●ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア
- ●はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 車内設備編
- ●はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 飲食サービス編
●そのほかの電車レビューはこちら。
- 特急 ゆふいんの森号 体験レポート
- NEX 新型成田エクスプレス体験試乗会
- ロマンスカーの旅 EXE 30000系 えのしま号
- 「Maxやまびこ」の自由席はどこに座るべきか?
- SL会津冬紀行号 乗車体験
- スーパービュー踊り子 普通車編はこちら。
- SLレトロ碓氷 C6120 乗車体験記 高崎→横川
- 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 長瀞
- スカイライナー乗車記 京成電鉄 空港アクセス線
- あそぼーい JR九州
- A列車でいこう JR九州
- 軽井沢駅からJRを利用して半額で確実に座って帰る方法
- SLおいでよ銚子号 乗車体験記 佐原→銚子 JR
- 255系電車 千葉ゆるキャララッピングトレイン
- スーパーこまち乗車体験記 E6系
« 根室花まる JRタワーステラプレイス店 札幌 | トップページ | 小田急ロマンスカーは3人で旅行するときに相席にならないのでおすすめ。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 根室花まる JRタワーステラプレイス店 札幌 | トップページ | 小田急ロマンスカーは3人で旅行するときに相席にならないのでおすすめ。 »
コメント