三保の松原で富士山が見ることが出来るかどうかは切実な問題。
祝!世界遺産登録!
ということで三保松原に行って来ましたよ。
晴れた日にはこんな感じで見ることが出来るらしい。
で、
ちょうどこの赤枠のあたりから実際に見上げてみるわけです。
がーん。
富士山が1ミリも見えない。
松林は広がっているのになあ。
それにしても
ココまで来て、富士山が見えるときと見えないときでは
満足度は10倍くらい違うよなあ。。。
NPSで他の人にオススメしますか?っていう項目があったらすごく2極化されるよなあ。
晴天率とか公開して、もしその数値が低かったら、
むしろ
- キレイに見ることが出来た人はそれはとても幸運です!
とか「摩周湖的なウリ」にすると
- 見えたヒト→すごく感動
- 見えなかったヒト→来たことに感動
とかならないかなー。
ともかく、このブログの一番上の写真を見て、みんなそれをイメージしてくるわけでしょ。
その期待通りの景色が見れなかったときのガッカリ感はハンパないわけです。
ま、外様の独り言ではありますが。。
で、
見れなかったのですが、
羽衣の松
はとっても立派でした。
初代がキチンと崇め奉られておりまして、
現在は3代目。
さすがでの佇まいですな。
ちなみに、松がみんな同じ方向に45度傾いて生えているのもいとをかし。
« 新宿 今井屋 本店 焼鳥 | トップページ | 石原水産マリンステーション すし食べ放題の価値 焼津 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント