シャヴァンヌ展 ザ・ミュージアム Bunkamura
さて、
知人からプライベートビューイングにお誘いいただいたので、
Bunkamuraへいそいそと。
シャバンヌ展であります。
閉館後に鑑賞できるとあって、チケットセンターは閉まっております。
で、
展示会場はもちろん撮影禁止なので
感想をつらつらと。
いやー、今回は初めて体験させていただきましたが、
- キュレーターの解説付きでゆっくり鑑賞できる
という時間自体がとてもプライスレスでした。
フレスコ画自体、あまり造詣は深くないのですが、
それらを間近に体験できると、時間と空間を飛び越えて、
1800年代に飛び越した感じ。
一番感動したのは
「祖国のための競技」
という作品。
もともと1枚の絵画だったのが2枚に分割されて所蔵されていたものが、
今回の展示会で仲良く隣同士で展示されていたこと。
100年ぶりのご対面ですな。
絵画ってすばらしい。
で、
帰りに図録をいただいたのでそれにて復習ー。
堪能させていただきました。
惜しくも3月9日まで。
●シャヴァンヌ展 ザ・ミュージアム Bunkamura
・住所:渋谷区道玄坂2-24-1
・電話:03-3477-9111(代表)
« 築地タマトミ (ツキジTAMATOMI) | トップページ | ヒルトン大阪 プール&ジムレポート »
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント