白馬八方尾根 ツリーランエリア体験レポート(Tree Run.Area)
ゲレンデスキーと
山スキーは
まったく別物だなあ
ということを体験しにいそいそと。
八方尾根であります。
で、
通常はゲレンデ以外は立ち入り禁止ですよね。
もちろんリフト乗り場にもその注意書きが。
ですが、八方尾根には
自然との対話を楽しみながらすべることが出来るエリアがあるわけです。
それがツリーランエリア。
このエリアですな。
で、
スキーの腕には少々自信があったものの、
このエリアはとっても苦労しました。w
ちなみにどのくらいのレベルかというとこのくらいのレベルでも
絶対苦労します。
ちなみにツリーランエリアの入り口。
昨日の夜から降り続いた雪がとってもいい感じであります。
で、すべるというより、ずりずりと滑り落ちるかんじであります。
とても自然と対話するように華麗にすべることができません。
ざくざく、
ずりずり、
ずぶずぶ。
ちなみに横から見るとこんな感じ。
実は急斜面。
この斜度がさらに拍車をかけるわけです。
ずりずり。
ずぶずぶ。
というわけで、ようやく出ることが出来るまで20分近くかかったんじゃないかなあ。
でもゲレンデに出てみると
何事も無かったように木々はたっているわけです。
すげーなー自然って。
というか出て行けるという安心感があったから
たどり着けたけど、
これ、ホントにゲレンデ以外でチャレンジしたら大変なことになるんだろうなあ
と実感した一日でありました。
腕に自身のある方はぜひトライ!
« だるまや 大井町 孤独のグルメ いわしのユッケ | トップページ | 信州長屋酒場 長野善光寺口 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント