向日葵(ひまわり) 水道橋 すっぽん
さて、2013年最後の晩餐はすっぽんへいそいそと。
向日葵であります。
店内はカウンターのほかに、奥には座敷もあります。
で、ビールから。
で、今回はすっぽんのコース。
まずは向日葵八寸から。
茶ぶりなまこ、きぬかつぎ、自家製塩辛、たまこんにゃく、ツブ貝、あんきも、ほたて。
そーなると八丈島の焼酎、島なさけ。
そして、旬魚の盛り合わせ。
しまあじ、生たこ、うに。
そして、ここからすっぽん料理がつらつらと。
まずは生き血で英気を養います。
日本酒で割ってあるので意外と飲みやすい。
そして、すっぽんのからあげ。くわいも一緒にいただきます。
そして、メインはすっぽん丸鍋。
なんと、丸ごと一丸入っております。
日本酒がたっぷり入った出汁に、丸鍋の一番美味しいとされる食べ方、焼き餅、豆腐、ネギだけが入った逸品。
このスープがたまりません。
一匹入っているので、手もあったり。w
そしてもちろん〆は丸鍋雑炊。
雑炊は河豚を超えるとも言われております。
いやー、美味しくいただきました。
今年も食べ続けた1年でしたな。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ごちそうさまでした。
●向日葵(ヒマワリ)
・住所:千代田区三崎町2-12-9 三崎町大信ビル1F
・電話:03-3221-4886
« キル フェ ボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 押上 | トップページ | 一年の抱負 2014 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント