信州長屋酒場 長野善光寺口
ここ一軒で、長野県。
というわけで、長野全七十四蔵の地酒が揃うお店にいそいそと。
信州長屋酒場であります。
店内は入り口から雰囲気のある感じ。
コタツの席や、
ボックス席もありますが、
圧倒的にオススメはカウンター席。目の前に囲炉裏があります。
で、ビール(スーパードライ)で準備運動を完了したあとは
さっそく日本酒へ。
大雪渓垂れ口直汲み無濾過生原酒から。
で、お通しもすごくいい感じ。
で、ここから丸ごと信州を味わうわけです。
野沢菜盛り合わせ、古漬け、浅漬け、味噌漬けの3種類。
醤(ひしお)
馬刺し(伊那地方)
信州おしゃもじ焼き味噌。
目の前であぶってくれます。
店員さんもいいオトコだねえ!!
壷サラダ。
あけると野菜がぎっしり!
鴨ねぎ。
そーなると、信濃鶴 特別純米
« 白馬八方尾根 ツリーランエリア体験レポート(Tree Run.Area) | トップページ | つきじ喜代村 すしざんまい 本店 築地場外 2回目 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 白馬八方尾根 ツリーランエリア体験レポート(Tree Run.Area) | トップページ | つきじ喜代村 すしざんまい 本店 築地場外 2回目 »
コメント