Nソウルタワー 韓国
さて、
- 基本的に高いところが好き
というわけで、ソウルタワーへいそいそと。
バスやタクシーでも行くことが出来ますが、
明洞(ミョンドン)や南大門市場からであれば散策がてら歩いていくことができます。
で、まずは
南山オルミ(南山エレベーター)に乗ってケーブルカー乗り場へ。
そして、南山ケーブルカーに乗ってタワーを目指します。
ちなみに南山ケーブルカーはこちら。日本で言えばロープウエーですな。
で、チケットを購入して、
展望エレベーターへ。
ちなみに、エレベーター乗り場では夜景をはじめ、
画がいろいろ変わるので、
待ち時間も楽しむことができます。
で、
タワーの展望室へ!
展望室内はこんな感じ。
ここからソウル市内を一望。
ちなみに、Nソウルタワー自体の高さは236mなのですが、
243mの南山の上にあるので、合計すると海抜479mとのこと。
ぐるりと一周する途中にはタワーの影も楽しめたり。
こう見るとソウルの街も大きいよねえ!
ちなみに東京はこのアングルの1,157km先にあるそうです。
というわけで、良い旅を!
●Nソウルタワー
・住所:ソウル特別市 龍山区 龍山洞2街 山1-3
서울특별시 용산구 용산동2가 산1-3
・電話:02-3455-9277、9288
●そのほかの展望台、展望室レポート
« シルロアムサウナ ソウル駅前 チムジルバン | トップページ | もつ鍋やましょう 神楽坂店 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント