フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« ユナイテッド航空 B747 エコノミークラス編。 | トップページ | ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト 食事編。 »

2013/09/13

ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト シート編。

さて、

に続いて、ビジネスクラス編。

180度倒れる水平フルフラットシートを搭載した機材を

ユナイテッドではこのクラスをビジネスファーストと呼んでいるのですな。

1_3

対面式になっており、

プレミアムスキンケア製品をご用意した無料のアメニティキットと、

  • フライト中、キルトと枕が利用できます。
  • 27_2

  • そして、40cmのビデオモニターが個々に設置。

  • 3_2

  • 広さはこんな感じ。

  • 5_2

    新聞や雑誌もあります。日本語は朝日新聞。

    6

    エンターテインメントは

    ノイズキャンセル機能付きヘッドフォンで

    8

    150時間分のオンデマンドエンターテインメントプログラムを

    楽しむことができます。

    9

    ちなみに、WiFiサービスもあります。

    28_2

    で、

  • コントロールパネル。

  • フルフラットシートにするには最下部のボタンを一度押すだけで、

  • 180度水平になります。

  • 4_2

    フラットにするとこんな感じ。

    23

    テレビの下に脚を伸ばすスペースがあり、そこをうまく活用しております。

    180cm以上あるとのびのびというわけには行かないかもしれませんが、

    それほど身長がないので、まったくもって快適そのものでありました。

    24

    ちなみに、1階席と2階席があるのですが、

    圧倒的に2階席がおすすめ。

    30_2

    2階席は、全席ビジネスファーストクラスでその数わずか20席。

    51_2

    そこに

    • トイレが2箇所、
    • フライトアテンダントも2人

    いらっしゃるので、

    サービスクオリティは快適。雰囲気もとても落ち着いております。

    2_2

    窓際のサイドBOXも使い勝手満点。

    例えば、書籍を荷物から取り出そうと思ったときに、

    いちいち、立ち上がって天井から手荷物を出すこともありません。

    7

    ちなみに1階席のビジネスファースト。

    家族で行くならこちらがオススメかも。

    4人並びで使うことが出来るシートレイアウトであります。

    26_2

    エコノミーはJALに軍配が上がりましたが、

    ビジネスクラスは

    JALのシェルフラットシートよりも快適かも!

    というわけで、

    よい旅を!

    ●ユナイテッド航空 エコノミークラスのレポートはこちら。

    JAL 日本航空 ビジネスクラス SHELL FLAT SEAT(シェルフラットシート)ガイドはこちら。

    日本航空(JAL) ファーストクラス 国内線体験レポート 777-200編はこちら

    « ユナイテッド航空 B747 エコノミークラス編。 | トップページ | ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト 食事編。 »

    飛行機」カテゴリの記事

    コメント

    この記事へのコメントは終了しました。

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト シート編。:

    « ユナイテッド航空 B747 エコノミークラス編。 | トップページ | ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト 食事編。 »