東京ドーム スイート倶楽部(SUITES CLUB) 巨人vs広島
さて、
スイート倶楽部といわれるラウンジつきのBOX席にお誘いいただいたのであります。
どの部分かと言うと、
中二階の赤枠の部分。その左が、バルコニー席(シーズンシート)ですな。
バルコニー席も快適でありましたが、ココはそれを軽く凌駕する快適さでありました!
というわけで、巨人軍V2出盛り上がる東京ドームへいそいそと。
入り口は31ゲート。
入り口にはスイート倶楽部の文字が。
で、受付。
選手のサインボールや、
原監督のグータッチが置いてあります。
そして、
廊下をしずしずと。
で、ラウンジはエリアによっていろんな形状があるらしいのですが、
基本的にはソファーとモニターがある室内と、
スタンド観戦シートの組み合わせ。
もちろん観戦シートもゆったり。
で、こんな感じで見ることができます。
ちなみにレストランも別にありますが、
せっかくですのでラウンジで、
プレミアムモルツからスタート!!
« 両国大和家 横浜家系ラーメン | トップページ | 傳々分家(でんでん) 月島 焼肉 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント