ミケランジェロ展 国立西洋美術館
さて、
金曜夜はミュージアムナイト!
と言うことでいそいそと。
金曜日は20時まで開館しているというのがありがたい。
で、
今回はミケランジェロ展。昨日が初日でありました。
で、
楽しみにしていた、4K映像はなんと、13日以降ということで、
ちと残念。
ま、ハイビジョンでもすごくキレイでしたけど、だからなおさらこのクオリティが
4Kで上映されるとどんなにキレイなんだろう。って思ってしまうわけです。
今回もシスティーナ礼拝堂に初めて4Kカメラが入った映像だったのですが、
これからのミュージアムではこういったきれいな映像って
必須アイテムのような気がします。
というか、演出の幅が広がるんだろうなー。
今回もその前までに壁画の解説をたくさん観た後で、
実際の壁画はどんな感じなんだろう?
と思いを馳せたところで、このすばらしいクオリティの映像で
あたかも現地で堪能しているかのような感覚になるわけです。
もう少し長い映像でも良かったけど、あれ以上長くすると
人の流れが止まってしまうので難しいんだろうなあ。
« エッグスンシングス サラトガ店(Eggs'n Things Saratoga Flagship) 2回目 | トップページ | 祝!2020年オリンピック東京開催決定!! 駒沢公園 »
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« エッグスンシングス サラトガ店(Eggs'n Things Saratoga Flagship) 2回目 | トップページ | 祝!2020年オリンピック東京開催決定!! 駒沢公園 »
コメント