フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月の31件の記事

2013/08/31

プライオリティークラブからIHGリワーズクラブ(IHG Rewards Club)に! ANAクラウンプラザ京都

さて、

国内で使い勝手がよいホテルグループのひとつに

  • プライオリティークラブ

がありますが、2013年7月に

  • IHGリワーズクラブ(IHG Rewards Club)

に名称を変更したとのこと。

1

大きな改訂は

  • インターコンチ、ホリディイン、クラウンプラザ(旧全日空ホテル等、IHGグループ内のホテルブランド3つ以上に宿泊することで、エリートステータス獲得、維持が容易に。
  •   ・エリートステータス達成に必要な宿泊実績は無料宿泊でもカウント対象に。

といったところでしょうか。

つまり、国内だけでもホリデイイン仙台、クラウンプラザ京都、インターコンチネンタルホテル東京に泊まればよくって、仙台や京都、札幌に出張が多い人はそこで集中で気に宿泊すると(10泊)、ゴールドになるわけです。

個人的には

  • 全ての会員が2014年度よりインターネット無料

がありがたい。

あとは地味ですが、

  • ベストプライス保証

かなー。

結局楽天トラベルとかで予約するほうが安いとかだと使わないしね。

で、

プラチナの無料の客室アップグレードは継続ということなので、どのくらい変わるか確認しにいそいそと。

今回はANAクラウンプラザホテル京都であります。

ロビーはこんな感じ。

104

で、エレベータホール。

103

そして、通されたお部屋はシングルで予約したのですが、ツインでした。

92

テレビはレグザ。

93

で、こーれーの冷蔵庫チェック。

お水が2本無料でした。

95

で、

バスルーム。

ま、このあたりは歴史のあるホテルだから仕方ない広さ。

96

洗面所。

97

ただ、バスルームの「湯量」が調整できないというのはちと残念ー。

98

でも

靴乾燥機や、

99

空気清浄機が部屋に設置されておりました。

100

このあたりは常設なのか、会員特典なのかわかりませんが。。

で、

何といってもココでのアップグレードは

  • 景色

だと思います!

続きを読む "プライオリティークラブからIHGリワーズクラブ(IHG Rewards Club)に! ANAクラウンプラザ京都" »

2013/08/30

パシフィック・ビーチ・ホテル(Pacific Beach Hotel) ホノルル ハワイ

ハワイ・ワイキキビーチまで歩いて25秒のロケーション!
ホテルの中に水族館がある!

というウリのホテルでありますが、本当に25秒なのか確かめにいそいそと。

というわけで、ワイキキビーチからホテルを眺めるの図。

52

確かに25秒で着くわ!!

で、老舗中の老舗なので、

1階ロビーは天井も低く、昔ながらのホテル。

57

あ、有名な水族館レストランはレストランを利用しなくても遠目から見ることができます。

51

で、

と言うわけで今回はオーシャンタワー利用。

奥の高い棟ですな。

56

ここって、ワイキキビーチ側にあまり大きな窓がないのが特徴。

昔はオーシャンビューってあまり高く売れなかったのかねえ。

で、

ホテルの部屋もちと施設自体は古い感じですが、

ここでは断然37階をオススメします!

まずは17階の部屋。

ちゃんとビーチに持ち出す用のタオルがベッドの上に置いてあります。

45

テレビはこんな感じ。ちなみにLAN回線は有料。無線LANもあります。

46

バスルーム。

狭いですが、

シャワーヘッドが交換されているのでシャワーは使いやすい。

58

ただ、景観はこんな感じ。

ビーチ側。

017

ダイヤモンドヘッド側。ぎりぎり裾野が見えるくらい。

53

ですが、

これが37階だと同じホテルとは思えないクオリティ。

続きを読む "パシフィック・ビーチ・ホテル(Pacific Beach Hotel) ホノルル ハワイ" »

2013/08/29

ヒルトン ハワイアンビレッジ 朝食編 VIP Terrace (Hilton Hawaiian village)

昨日の朝食レストランはどなたでも利用できますが、

ヒルトンのHオーナーズ(HHONORS)の

ゴールド(GOLD)か、ダイヤモンド(DIAMOND)ステータスの方でしたら専用のラウンジで

朝食をとることが出来ます。

50

それがこちら。VIP Terraceであります。

対象の方はルームキーを差し込んで中に入ることができます。

46

室内はこんな感じ。

入り口で署名をして利用します。

35

PC利用のコーナーもあります。

36

で、お気に入りはなんといっても、室内よりもワイキキビーチを見渡すことのできる

海沿いのテラス席!

38

続きを読む "ヒルトン ハワイアンビレッジ 朝食編 VIP Terrace (Hilton Hawaiian village)" »

2013/08/28

ヒルトン ハワイアンビレッジ 朝食編 レインボーラナイ(Hilton Hawaiian village)

さて、

せっかくのヒルトンステイなので朝食もしっかり。

テラス席と、

56

室内と選ぶことができます。

57

でビュッフェ形式で提供されるメニューをつらつらと。

フレンチトースト。

58

フレッシュ野菜と、

59

フレッシュジュース。

オレンジ、グアバ、パイナップル。

60

もちろんパン類も豊富。

69

一日では全種類食べ切れませんな。

61

そして、定番の

「オムレツその場で作りますよ」

コーナーもあります。

70

続きを読む "ヒルトン ハワイアンビレッジ 朝食編 レインボーラナイ(Hilton Hawaiian village)" »

2013/08/27

ヒルトン ハワイアンビレッジ タパタワーファミリールーム編(Hilton Hawaiian village TAPA Tower)

昨日のワイキキアン側のツインルームレポートに続いて、

同じタパタワーのシティ側の眺望はこんな感じ。

昼。

39

夜。

40

朝やけ。

38

キレイですなあ!!

というわけで、

今回利用したのはファミリールームタイプ。

44_2

3156と3158で一緒に使うことが出来ます。もちろんコネクティングルームにしない場合は別々に使うことも可能。

3156のお部屋はこんな感じ。

41

ワンベッドダブル。

42

で、

3158がとてもゆったり。

続きを読む "ヒルトン ハワイアンビレッジ タパタワーファミリールーム編(Hilton Hawaiian village TAPA Tower)" »

2013/08/26

ヒルトン ハワイアンビレッジ タパタワーツインルーム編(Hilton Hawaiian village TAPA Tower)

さて、

今回メインに利用したのはワイキキアンではなくってタパタワー。

26

エレベーターホールが異様に広い。。

50

そして、タイムシェアと違ってホテルのルームキーはこんな感じ。

これ、お土産として持ってかえることが出来ます。

35

で、ツインルーム。ダブルベッド×2であります。

45

で、テレビとビジネスデスク。

46

続きを読む "ヒルトン ハワイアンビレッジ タパタワーツインルーム編(Hilton Hawaiian village TAPA Tower)" »

2013/08/25

ヒルトン ハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウス編(Hilton Hawaiian village) 2ベッドルーム編

前回は

でしたが、

今回は2ベッドルーム編。

22

リビングはこんな感じ。

12

角部屋なので2方向の景色が楽しめます。

23

そしてキッチン周り。

13

で、

ベッドルームその1

14

ベッドルームその2

16

そしてそれぞれにバスルームが。

15

ちなみに両方ともビューバスであります。

19

続きを読む "ヒルトン ハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウス編(Hilton Hawaiian village) 2ベッドルーム編" »

2013/08/24

和さび(wasabi) ホノルル ハワイ

さて、

ブレーカーズホテルの間を入り口から、

23

プールの脇を抜けて、

24

お店にたどり着くわけです。

25

今回は和さび。

店内はカウンター席と

26

テーブル席。

28

で、ビールから。生ビールは置いてないので、

ビンビール。キリンですな。

29

ちなみにバドワイザーもあります。

30

で、

ポテトサラダ。

31

カラマリサラダ。

32

アボカド天ぷら。

35

そして一番人気の和さびNO1スペシャル。

中に白身魚やカニやアボカドが入っております。

36

そーなると白ワイン。

39

で、

メインのロブスターがどーん!

続きを読む "和さび(wasabi) ホノルル ハワイ" »

2013/08/23

元気寿司 (アラモアナ店) Genki Sushi ハワイ

さて、

今回のハワイ滞在中は日本食が続いておりますが、

続きましても日本食であります。というわけで回転寿司の元気寿司へいそいそと。

1

外は立地もあり、行列が絶える事がありません。

整理券をもらって待つこと約20分。

店内はカウンター席と、

5

テーブル席。

ウエイティング時にどちらが良いか希望を伝えることもできます。

4

で、

通常通り、流れるレーンとは別に、

2

タッチパネルでオーダーすると、

6

ハワイらしくサーフボードに乗ってでてくるオーダー専用レーンがあります。

3

ちなみに緑茶は無料。

そしてすべてさび抜きなので、

わさび入りが欲しい方はレーンに流れているわさびのポットから必要分だけとって

またレーンに戻す仕組み。

12

ガリも食べ放題であります。

16

というわけでオーダーしたものをつらつらと。

続きを読む "元気寿司 (アラモアナ店) Genki Sushi ハワイ" »

2013/08/22

パシフィック・ビーチ・ホテル(Pacific Beach Hotel) オーシャンタワーからの海の見え方

ワイキキビーチまで25秒に聳え立つパシフィックビーチホテル。

52_2

そのオーシャンタワーからの各階別からの眺望であります。

56_2

では、上から順にどうぞー!

37階。

037

35階。

035

33階。

033

31階。

031

29階。

029

27階。

027

25階。

025

23階。

023_2

続きを読む "パシフィック・ビーチ・ホテル(Pacific Beach Hotel) オーシャンタワーからの海の見え方" »

2013/08/21

誠心(Magokoro) ホノルル ワイキキ

さて、

ヒルトン内の和食店に行くなら

ヒルトンから徒歩1分くらいにある和食店がおすすめだよ、

と聞いていそいそと。

まごころです。12年の12月にオープンしたばかり。

1_2

店内はこんな感じ。

テーブル席と、

2_2

カウンター席もあります。

3_2

で、まず驚くべきはコスパであります。

なんと生ビール(キリン一番搾り500ml)がたったの2.5ドル!

4_2

日本だってこんなに安く提供しているお店はあまりないのにねえ!

そして、ランチは鳥のから揚げ定食が8.5ドル。

5_2

都内のランチだってこの値段でこのボリュームはそんなにないかも。

チキンカツがまぎれてたのはご愛嬌。

6_3

それからしょうゆラーメン7.5ドル。

7_2

麺もしっかり。 この味だったらヒルトン内の花十番よりいいかも。

8_2

とんかつ定食9.5ドル。

9_2

肉もしっかり。

10_2

そしてなんといっても海鮮料理がおすすめ。

続きを読む "誠心(Magokoro) ホノルル ワイキキ" »

2013/08/20

初花 Hatsuhana ヒルトンハワイアンビレッジ

ヒルトン内にレストランはいろいろあるのですが、

初花も人気のレストランのひとつ。

1

で、一番オトクな時間帯がハッピーアワー(14:30-17:00)なわけです。

ランチよりも安く日本食を食べることができます。

店内はこんな感じ。

6

寿司カウンターもあります。

5

ま、

でもせっかくなので天気のよい日はテラス席がおすすめ。

4

で、ビールから。

2

続きを読む "初花 Hatsuhana ヒルトンハワイアンビレッジ" »

2013/08/19

Teddy's Bigger Burgers (テディーズ ビガー バーガー) カイルア 2回目

さて、

した後に、

2年ぶりにテディーズへいそいそと。

23

店内はとってもポップな感じ。

25

27

ちなみにいまどきっぽくfacebookとyelpもきちんと告知。

26

天気のよい日はテラス席もオススメであります。

24

で、

さっそくオーダー。

ちなみにアルコールは売っておりません。

ただ、アルコールを持ち込んで飲むのはOKとのコトです。

というわけで、バーガーをどーん!

34

29

 

続きを読む "Teddy's Bigger Burgers (テディーズ ビガー バーガー) カイルア 2回目" »

2013/08/18

麒麟(キリン Kirinrestaurant) ホノルル ハワイ 3回目

ハワイにくると必ず寄るお店。

というわけで、キリンへいそいそと。

今回は個室でしたよ。

8

で、ビールから。アサヒスーパードライ。

9

そして、手始めにアワビのバター醤油と、

10

と、春巻き。

ここの春巻きは絶品!

今までの春巻きのイメージが覆されます。

中にはプリプリのエビとホタテ。

11

で、

毎回のお目当ては

カニぼブラックビーンズソース!!!

12

これにむしゃぶりつくわけです。

13

で、ここからが本番。

ソースをあえて残しておいて、

14

別に頼んだ揚州炒飯に、

15

あんかけとしてかけて食べるわけです!

これが超絶品!ちなみに白飯でもうまし!

16

続きを読む "麒麟(キリン Kirinrestaurant) ホノルル ハワイ 3回目" »

2013/08/17

ラニカイ・ビーチ(Lanikai Beach) ハワイ

おそらく、

ハワイで一番有名な海への小径を通って、

2

ラニカイビーチへいそいそと。

3

全米ナンバー1に選ばれたこともあるこのビーチには

  • ライフガード
  • 更衣室
  • シャワー
  • トイレ

等いっさいありません。ひたすら砂浜と海。

もちろんアルコールも禁止、キャンプも禁止。

それが、

この青とエメラルドグリーンと白のコントラストを変わらずに保っているわけです。

4

すごいなあ。

一昨年も少し記事にしたけど、

いつも癒される場所であります。

5

続きを読む "ラニカイ・ビーチ(Lanikai Beach) ハワイ" »

2013/08/16

すし京辰  成田空港第1ターミナル制限区域内店

さて、

スターアライアンスメンバーから、

  • 和食の最後の駆け込み寺

として評判が高いおすし屋さんにいそいそと。

普段はワンワールドなので、たまに第一ターミナルにくると新鮮。

というわけで、

出国後だけど、日本の領土という微妙な位置にある京辰さんであります。

2

店内はこんな感じ。

職人さんと向き合って座るカウンターと、

1

飛行機を見ながら食べることができるカウンターと、

4

テーブル席とあります。

3

で、

ビールから。熟撰。こちらも出国するとなかなか飲めません。

5

で、

ここから最後の晩餐が始まるわけです。

続きを読む "すし京辰  成田空港第1ターミナル制限区域内店" »

2013/08/15

ホテル日航那覇 グランドキャッスル 朝食編

さて、

ホテル日航那覇 グランドキャッスルの朝食はなかなかと聞いていそいそと。

朝食会場はレストランセリーナであります。

139

会場はこんな感じ。

137

窓際からの眺め。

138

で、

定番を一通りおさらい。

パンコーナー。

食パン、パインデニッシュ、イカ墨パン、ロールパン、クロワッサン、フォカッチャ。

136

野菜サラダ。

120

シリアルやヨーグルト。ソースも充実。

ブルーベリー、パイナップル、キウイ。

121

和食コーナー。

122

中華も少々。

125

そして、シェフの皆さんがその場で調理してくれるコーナーももちろんあります。

それも卵焼きだけではなくって、

132

ワッフルも!!!

123

そのほかにもドリンクコーナーも充実。

130

お茶も充実。

135

ソフトクリームメーカーもあります。

131

で、

これだけだったら、フツーのホテル朝食ブッフェですが、

これだけじゃないのがすばらしいところ。

沖縄に観光に来たヒトが喜ぶメニューがほかにもあります。

続きを読む "ホテル日航那覇 グランドキャッスル 朝食編" »

2013/08/14

ホテル日航那覇 グランドキャッスル プール編

さて、

設備編に続き、プール編。

ビジターは1,500円ですが、宿泊客は無料。

このあたりは

立地がまったく違うとはいえ、

より広くて設備がいいのに

とってもリーズナブル!!

101_2

プールは

25mの本格的プールと、

105

深さ3mの飛び込み台つきのプール。

111

そして

深さ60cmのお子様用プールの3種類。

どれも隣接しているので家族全員で楽しむことができます。

118

で、

25mプールの底にはもちろん日航ホテルのロゴ。

112

続きを読む "ホテル日航那覇 グランドキャッスル プール編" »

2013/08/13

ホテル日航那覇 グランドキャッスル 沖縄

さて、

たまには沖縄へということでいそいそと。

前回は全日空系の

だったので、

今回はホテル日航那覇。

94

展望エレベーターをあがって、

102

廊下を抜けると、

95

で、

部屋はこんな感じであります。

96

テレビはちと小さめ。

99

洗面所はこんな感じ。

けっこうシンプルと思ったのですが、

100

このホテルのオススメポイントは貸し出しグッズの多さ!!

113

そうだよねー、

使わないアメニティとかたくさんあってもあまり意味が無いわけで、

必要なものを貸してくれるのであればそれでいいかも。

というわけで、

固形石鹸、ヘアブラシ、ソーイングセット、男性用化粧品セット、シェービングフォームをお借りしてみました。

114

続きを読む "ホテル日航那覇 グランドキャッスル 沖縄" »

2013/08/12

山東(サントン) 水餃子 横浜中華街

さて、

水餃子で有名な山東(さんとん)が5月29日に移転したということでいそいそと。

それまでのお店があった場所が、

Dsc01165

更地になって、その奥に見覚えのあるネオンが!

9

そして正面。いやーキレイになったねえ!3階までお客様が入れます。

10

で、今回は2階。

11

もちろんビールから。

サッポロですな。

12

で、これを頼まない人はいないでしょう!

という水餃子。10個で735円。今回は2人前。20個ですな。

15

このココナッツ入り特製タレにつけて食べるわけです。

16

中はお肉がしっかり。

17

そしてこの味を裏で支えている職人の皆さん。

写真をとってもいいですか?

って聞いたら「どうぞ!」って快く応じてくれました。

いいひとだー!!

このお肉の量を見ても毎日スゴイ量がオーダーされるんだろうなー!

18

ちなみに他の単品料理も美味!

続きを読む "山東(サントン) 水餃子 横浜中華街" »

2013/08/11

サザンオールスターズ ライブ 日産スタジアム 35周年スペシャル「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」

==セットリストはこの記事の最後にあります===

さて、桑田さんが、

「サザン屋号を一旦皆さんにお預けします!」

と宣言したあの伝説のライブの最終日

から5年後、

今回は初日にその屋号を返しに日産スタジアムへいそいそと。

5年前も激込みの新横浜駅でしたが、

Dsc07446

今年もこんな感じでした!

2

で、日産スタジアムとうちゃーく!!

すでにファンで大盛り上がり!

4_2

そして、

今回はあらたにゴルフがスポンサーに。

3

で、

西ゲートから入場。

5

で、

ここで難関が。

今回はオークション対策として、座席が事前にわからないように引き換え券として発券し、

当日代表者と一緒に同行者が入ってそこで席がわかる仕組み。

つまり7万人が一斉に当日の数時間前から座席が入った席と引き換える作業をするわけです。

そして、その模様がこちら。左にある白いテントで引き換え作業と身分証確認をしているわけですな。

6

ちなみに開演30分まえでこの状況。もちろん、開演までに入場が間に合わず、結局17:30開演が18:20になってしまいました。日産スタジアムは21:30ルールがあるので、開演遅れは致命的。

しかし、この仕組みは確かにオークション対策としては有効だし、

昨年の桑田さんのさいたまスーパーアリーナでも実施しておりますし、

問題はないかと思うのですが、いかんせん今回は7万人という観衆で実施するのは初めてのため、予想以上に時間がかかったようです。今回のライブ終了は結局ギリギリの21時26分。

ただ、運営側を責めるというよりも、なんとかこれを改善してこれからもがんばって欲しいなーとエールを送ります。

で、

肝心のライブですが、30周年に勝るとも劣らない素敵なライブでした!

===この先はセットリストとネタバレが少々ありますので、ご注意くださいませ。===

続きを読む "サザンオールスターズ ライブ 日産スタジアム 35周年スペシャル「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」" »

2013/08/10

LOVE展 六本木ヒルズ 森美術館

さて、

六本木ヒルズで楽しい展示会を開催しているとのコトで、

森美術館へいそいそと。

1

LOVE展であります。

2

アートに見る愛のかたち。

シャガールから草間彌生、初音ミクまで。

なんと森美術館10周年記念展であります。

3

草間さんの作品は撮影可能だったのでパチリ。

ほかは撮影できなかったのですが、

古今東西本当にいろんな愛のカタチがあるものです。

戦地での結婚式の写真は感銘を覚えたなあ。

あと最後にあった初音ミクの3D映像のクオリティにも衝撃。

続きを読む "LOVE展 六本木ヒルズ 森美術館" »

2013/08/09

黒毛七厘 恵比寿 メンチカツ

さて、

メンチカツの美味しいお店があると聞いて恵比寿にいそいそと。

黒毛七厘であります。

14

店内はこんな感じ。テーブル席のほかにカウンター席もあります。

15

で、ビールから。スーパードライ。

16

で、

自家製ピクルス。

17

タパスサラダ。

18

ちょっとラザニア。

19

生ハム。

20

砂肝のコンフィ。

21

そーなると赤ワインに突入。

22

続きを読む "黒毛七厘 恵比寿 メンチカツ" »

2013/08/08

FOREST GARDEN 高輪 品川 グランドプリンスホテル新高輪

あれ、

ひょっとして前回はなんと6年前??

というわけで、

グランドプリンスホテル新高輪のロビーを抜けると、

2

客室棟の手前に入り口が。

1

そして入るとロゴがお出迎え。

3

そして、いつものプールがお出迎え!

ダイヤモンドプールのレポートはこちら。

なんたって、土日は7,000円もするプールですよ!!

6

そのプールサイドで

えだまめをつまむわけです。

4

そして炭火が運ばれてきて、

8

お肉と野菜がどーん!!

9

というわけで

BBQ開始であります。

12

一方飲み放題メニューもとても充実。

続きを読む "FOREST GARDEN 高輪 品川 グランドプリンスホテル新高輪" »

2013/08/07

広島城と縮景園

毛利輝元が築いた典型的な平城といわれる広島城。

二の丸を通って、

163

本丸へいそいそと。

159

平城と言えど天守閣からの眺めは絶景ですな。

160

で、

護国神社を通って、

161

広島城を後にするわけです。

162

そして、お隣にある縮景園へ。

続きを読む "広島城と縮景園" »

2013/08/06

広島平和記念資料館 原爆ドーム

今から68年前の今日に、起こったことを

直接体験していないけど、

151

たった、50円の観覧料でその一部でも知ることが出来るなら

と思い、

158_2

決して忘れてはいけない歴史を見てきました。

152

ヒロシマだけの問題じゃない。

他の都市だったら良かったとかじゃない。

153

このジオラマを見たときにとても胸が痛みました。

154

===ここから先は刺激が強いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんので

あらかじめお伝えしておきます===

続きを読む "広島平和記念資料館 原爆ドーム" »

2013/08/05

江戸川区花火大会 2013 市川・篠崎

さて、

普段は閑静な篠崎の駅がこの日だけは大賑わい!!

1

で、

市川市民花火大会かと思ったら、江戸川花火大会に共催として乗っかっているだけなのねえ。世間的には江戸川区花火大会として認知されているらしい。

というわけで、江戸川区側へいそいそと。

2

そして、場所をとっていただいた方のお誘いを受けて、絶好のロケーションで楽しむわけです。

金曜日の夕方から場所取りをしてくれたとのこと。

いやー、感謝であります。

そして、夕日を眺めつつ、飲みつつ時間までゆるりと待つわけです。

3

で、いよいよ打ち上げ開始!

というわけで、花火をつらつらと。

一服の涼になれば幸いです。

5

4

6

7

8

9

10

11

12

続きを読む "江戸川区花火大会 2013 市川・篠崎" »

2013/08/04

よっちゃん 西船橋 もつ焼き

さて、

西船橋エリアは実はあれだけ大きな駅なのに駅前にカオスな居酒屋がけっこうあったりします。その中でも代表格はよっちゃん。吉田類の酒場放浪記でも取材されたことがあるお店らしい。

というわけでいそいそと。

22

店内はこんな感じ。とってもいい雰囲気。

34

そしてビールから。サッポロですな。

23

で、席に着くとお通しとキャベツがどーんと提供されます。

24

さらに串焼きを頼んでも少しずつ野菜が添えられているのがうれしかったり。

というわけで、4人で食べまくってきましたので、つらつらと紹介。

レバー。

25

がつ刺。

26

キムチ。

27

みの。

28

かしら。

29

ぴーちゃん(上せんまい)。

30

たん。

31

そーなると、

黒ホッピーのビール割り。

32

で、まだまだオーダーは続きます。

続きを読む "よっちゃん 西船橋 もつ焼き" »

2013/08/03

大井競馬場 オクトーバーフェスト

さて、

金曜日の夜に、大井競馬場へいそいそと。

19

久しぶりのトゥインクルレース、ナイター競馬であります。

1

でも思ったよりガラガラだなー。

2

ま、

馬を間近で見ることができるのは地方競馬ならではですけどね。

12

で、

今回はオクトーバーフェストが内馬場で開催中ということで、

幻想的な地下道を通って内馬場へ。

11

他のオクトーバーフェストと違うところは横に着順掲示板がドーンとあるところ。

15

お客様の入りは50%くらいかなー。

席を探すくらいのこんざつよりはいいかも。

17

というわけで、さっそくビールを飲みまくり。

ヴァルシュタイナー。「ビールの女王」

6

エンゲルヴァイス。

7

パウラーナーヘフェバイスビア。

8

富士桜ヴァイツェン。

9

ケーニッヒルードヴィッヒヴァイスビアヘル。

10

いやーどれもおいしくいただきました。

ちなみに錦糸町までなんとはとバスの無料送迎があるということを知ってびっくり!!

これは利用価値高いねえ!!

18

ということで、

満足でした!!

====と言うところまでが表向き。

これからはうーんちょっとと言うところを書きますので、

ここで読むのをやめていただいてもよいかと。====

続きを読む "大井競馬場 オクトーバーフェスト" »

2013/08/02

藤乃 神宮前 原宿 2回目

さて、

元同僚ちゃんと元上司と3人でいそいそと。

ここにつれてきていただくのは2年ぶり!

1

で、

今回は芋焼酎から。

5

で、

刺身盛り合わせ、シマアジとイシダイがいい感じ。

3

辛子蓮根さつま揚げ。

4

大阪・泉州の水なすの刺身。

6

地鶏のたたき。

7

続きを読む "藤乃 神宮前 原宿 2回目" »

2013/08/01

鳥良 銀座店 2回目

久しぶりに

イントレプレナー研修で一緒だったメンバーと飲みにいそいそと。

店内の小路を抜けて奥の個室へ。

10

で、ビールから。ブラウマイスター。

7

そして、

大吟醸絹仕込みざる豆腐からスタート!

1

鶏とチーズのカツレツ。

2_2

トウモロコシのかきあげ。

3

どて盛り合わせ。大根と玉子入り。

4

トマトのワインジュレ。

5

そして、前半戦のトリはもちろん手羽先唐揚。

甘口と大辛。大辛は山椒がピリリ。

6_2

続きを読む "鳥良 銀座店 2回目" »

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »