新千歳空港の過ごし方。
いやー、リニューアル後に初めて訪れましたが、
今回の結論は、
- 新千歳空港にはフライト4時間前に到着するべき!
ですな。
だって、
ロイズのチョコレートワールドがあって、
工場が見れて、
シュタイフ ネイチャーワールドがあって、
ドラえもん わくわくスカイパークには、
カフェや、
キャラクターグッズ売り場や、
タイムマシンと一緒に撮影できるフォトスペシャルや、
ゲームコーナーがあって、
カルビーグッズ売り場もあって、
日本初のエアポートシネマ、「じゃがポックルシアター」があって、
国内空港初の温泉による本格的な温浴施設、「万葉の湯」があるわけです。
そして、飲食店やお土産コーナーも充実。
いままでの空港設備って、どこの売り場に行っても同じお土産や、
対して美味しくない飲食店(そして高い)しかなかったのですが、
最後の食事は空港で選んでもいいくらいのバリエーション!!
松尾ジンギスカンや、
きたみなと、
そして、
北海道ラーメン道場には、
有名ラーメン店が勢ぞろい。
そして、イートインの立ち喰い寿司もあります。
そして、お土産売り場も北海道の銘店がそれぞれ出店。
きのとや。
柳月。
よつ葉。
ルタオ。
雪印パーラーなどなど。
一方で海産物も盛りだくさん!
昆布から、
干物から、
定番のカニまで。
それに合うお酒も充実。
いやー、
これは下手すると乗り遅れるくらいな充実感でありますよ。
お土産とかも、いままでは札幌市内とかで買っていましたが、
わざわざ重い思いをして空港まで持っていくくらいなら、
ここで買えばほぼすべて事足りる規模ですな。
まさに
- 「日本初のフライトパーク」
ですな。
今回はフライト2時間前に到着したので写真を撮ってレポートしただけで
終わりましたが、今度機会があったらゆっくり出来るプランで行こうっと!
皆さまもよい旅を!!
« 北海道らーめん奥原流 久楽 本店 札幌 | トップページ | 大江戸温泉物語の過ごし方。 混雑状況 お台場 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント